大鰐町立唐牛小学校の飼育小屋

懐かしい大鰐町立唐牛小学校の記憶を共有するページです。 大鰐町立唐牛小学校の飼育小屋での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

大鰐町立唐牛小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ある日校長先生が傷ついたミミズクを拾ってきて、空いてる鳥小屋に元気になるまで入れておいたんだけどかわいいから毎日のように見に行ってたな
飼育小屋今から40年ほど前に、体育館の近くの桜の木(幼稚園と繋がっている所)で茶色い大きい迷子のニワトリを見つけて小学校の飼育小屋に入れてもらった。
飼育小屋校舎裏オオサンショウウオがいたなー
飼育小屋登校途中の淀橋市場で野菜をもらってウサギやチャボにやってました。
飼育小屋飼育、掃き掃除とかしか思い出せないや・・
飼育小屋インコの小屋から数十羽を誤って逃がしてしまった。ごめんなさい
飼育小屋初めて小学校に行った時にはもういなかった
飼育小屋すごい可愛いインコがたくさんいました。
飼育小屋ヤギ小屋はあるのにヤギいないんですよ
飼育小屋中庭には、小鳥小屋と池 北にアヒルや鶏、鯉のいる池と小屋がありました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式今年卒業するものなのですが、名前を呼ばれたときに大きな声で返事ができるか心配です。(思い出じゃないです)
校庭昔、校庭に大きな木がありました。
運動会学習発表会
プール屋上にあって、地獄のシャワーが辛かった笑
トイレ和式と洋式がありました。和式に、ハンカチを落としていました。笑
告白佐藤みつる君はいませんでしたか
飼育小屋飼育小屋に烏骨鶏がいた事
飼育小屋卵ができてたら用務員のおばさんのところにもって行ってた
校庭休み時間はずっとドッジボール。ボール4個使ったりして、楽しかったなぁ
体育館昔(昭和30年代)は「講堂」と呼んでましたね。年に数回、映画鑑賞があり、暗幕をひいた室内で全員が座って観てました、白黒映画でしたがとても楽しみにしていた記憶があります。講堂の横には木製の滑り台やうんていがあり、放課後は暗くなるまで遊んでました。今の姿からは想像できませんが、あの頃の景色は忘れられません。


ページの先頭へ