百石町立一川目小学校の飼育小屋

懐かしい百石町立一川目小学校の記憶を共有するページです。 百石町立一川目小学校の飼育小屋での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

百石町立一川目小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋は、中庭とい場所にあり、その中庭にも卒業制作の石膏の巨大オブジェがあり、白い、、、あれはなんか動物的な馬?のようなモノがあった。
飼育小屋兎が死んだという事件はありましたよ
飼育小屋にわとり小屋は、レンガの道の横にありレンガの道を通るとにわとりが鳴くよ
飼育小屋ねぇぇぇぇぇえよwwww
飼育小屋次ウサギいつ飼うのかな
飼育小屋2022年ウサギが死んだ(12月29日)
飼育小屋前に、金魚が沢山いたけどどっかの学校にあげたみたい。
飼育小屋お昼休みに友達とウコッケイのお世話していたな(元飼育係より)
飼育小屋昔はあったけど、今はもうないなー
飼育小屋砂が大変、ウサギの赤ちゃんが可愛かった、時々脱走してたね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールはありませんでしたが、30分くらいかかってみんなで歩いて、先生が引率して潮浜海岸へ泳ぎに行ってました。
校庭全校生徒で仲良し遊びをやった
校庭昭和18年生まれ。校庭でドッジボールや野球遊びヨクやっていたね。桜も沢山あり、奇麗だった。現在は⁇
教室ちょっと狭かったけど皆と仲良くなれた場所☺思い出だぁー
図書室魔界屋リリー何回も読んでた。友達と一緒に
校庭高学年は雪の降る前に、スコップ持参で校庭にスケートリンクを作りました。当番でホースで水を撒いたと思います。転校して、内地の人にお話すると、とても羨ましいがられました。とても素敵な思い出です。
体育館「ゆとり」と「根性」と書かれたものが飾られてた。
職員室シャケの稚魚はまだ育ててるん?
yuuuuuuuuuuuuaas
感謝定年退職でいなくなってしまった先生('-'。)いつも優しく対応してくれてありがとうございます


ページの先頭へ