東和町立小山田西小学校の飼育小屋

懐かしい東和町立小山田西小学校の記憶を共有するページです。 東和町立小山田西小学校の飼育小屋での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

東和町立小山田西小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋初めは3匹ほど、うさぎがいたのに、自分が419・3181委員会に入る時には、ミントだけになってしまった。悲しい。 

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋扉を開けて脱走するという噂がありました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウサギなどの動物ではなく何故か中庭の池で鯉を買ってました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋チャッピー

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育委員をしていました。 餌を取り換えるときにインコが耳をかじることがあり、急いで餌の粟を餌箱に入れたことがあります。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎ可愛かったなぁ。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋春の町商店街(大門市場)で乾物屋をしていました。隣の野菜屋さんが大根葉やニンジンの葉を捨てるのを毎日頂いて、ウサギにもっていってあげていました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウサギの名前がカフェ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋アヒルにかまれると痛かったナア

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール学校にプールが無くて上下小学校に泳ぎにいってたなー。

この学校のプールに行って見る

岩手から転校してきたひろとくん。カッコ良かった。モテていました。私も好きでしたw

この学校の恋に行って見る

校庭なかよし池の近くに石碑的なものがあったような

この学校の校庭に行って見る

理科室ボーリング柱状図をペットボトルで作ったりした

この学校の理科室に行って見る

飼育小屋グラウンドに逃げたウサギを よく捕まえに走り回った(^^)

この学校の飼育小屋に行って見る

卒業式みんなと違う学校に行くのが悲しくて先生とも離れたくなかった

この学校の卒業式に行って見る

教室教室は校庭側と廊下側に窓があって、明るく風通しもよく、過ごしやすかったです。窓際には小さな棚があって、ここで水仙やチューリップを水栽培しました。

この学校の教室に行って見る

職員室奴 安田納に地獄を見たものだ。 1985年度の生徒・街 全てき去ってしまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この学校の職員室に行って見る

卒業式在校生のお祝いの言葉などが心に響き、6年間の思い出が蘇ってきて泣きそうになります…

この学校の卒業式に行って見る

プール男子更衣室血が垂れてる

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ