岩井市立飯島小学校大口新田分校の飼育小屋

懐かしい岩井市立飯島小学校大口新田分校の記憶を共有するページです。 岩井市立飯島小学校大口新田分校の飼育小屋での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

岩井市立飯島小学校大口新田分校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋自分が通ってた頃は鶏がいたけど、5か6年生くらいには死んで飼育小屋にはなんもいなくなった

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋昔「ハッピー」「ラッキー」といううさぎが飼育小屋に飼われていたのを覚えてます。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋高津小は命大事にしないんで、動物飼えないしwww

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋長生きした、にわとりのジャンボ ウサギもたくさんいて、5、6年の時の主事さんがとても面倒見がよくて、たくさん子供が産まれて、小さい小屋を作ってくれて、何匹も無事に育ててくれてたなぁ。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウサギを飼育してました! 放課後ダンボールの箱にウサギをいれて原っぱに放し飼いにしてた記憶があります

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎの名前がチョコ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ワクワク園うさぎとかにわとりみにいってた安藤さん?が飼育係だったのかな

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋おうむ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋出る分けねーだろ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋志文小に飼育小屋ゎありません。

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール東京都北区立第三岩淵小学校の、プールの懐かしい思い出は小学校01年生の時にプール

この学校のプールに行って見る

怪談無かった!

この学校の怪談に行って見る

四年間両思いでデートとかもしていました。6年になった瞬間とある女子に取られてしまい、挙句の果てその女子は男好きでいつも何人もの男子たちと遊んでいます。許しません

この学校の恋に行って見る

怪談体育館の子供たちの絵の人を数えて、体育館を時計周りに回り、また絵を数えると人数が変わってるとかいないとか

この学校の怪談に行って見る

運動会エイサー(4年生で)を踊ったことです。

この学校の運動会に行って見る

告白寂しいです

この学校の告白に行って見る

職員室1年の時職員室の場所分からなくて鍵取りに行かないといけなかったのに行かなかった‪w

この学校の職員室に行って見る

飼育小屋6年の時動物苦手なのに飼育委員してしまい同クラスの委員メンバーと何度も喧嘩してしまった

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭今はないです。 私が1年の時からあって1ばんるのは、

この学校の校庭に行って見る

保健室授業が、暇な時とか、仮病で保健室で遊んでた

この学校の保健室に行って見る



ページの先頭へ