大田原市立大田原小学校の飼育小屋

懐かしい大田原市立大田原小学校の記憶を共有するページです。 大田原市立大田原小学校の飼育小屋での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

大田原市立大田原小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋なんてなかったから憧れだったなぁ(>∀<)
飼育小屋松下体育館側の裏庭にあった。右がニワトリ、左が白うさぎだった。ニワトリ小屋の掃除当番は雌鶏が襲ってくるので怖かった。裏庭はちょっとした森っぽくてワクワクした。
飼育小屋小屋があったのはおべーてるけんど、なにょお飼ってただっけ?
飼育小屋
飼育小屋飼育、掃き掃除とかしか思い出せないや・・
飼育小屋私が通っていた頃はウサギと亀とインコとチャボがいました。朝から体力作りには出ないでピカピカに仕上げてウサギの赤ちゃんと毎年遊べて楽しかった。
飼育小屋ウサギ小屋の扉のウサギの絵は同級生の書いた絵が元絵だった。
飼育小屋うさぎや小鳥がいたけど卒業した年にみんな死んだ、当時の飼育員しっかり仕事していたのか疑問がある、可愛かったのになあ
飼育小屋ワクワク園うさぎとかにわとりみにいってた安藤さん?が飼育係だったのかな
飼育小屋飼育小屋の裏で、先生たちがタバコを吸ったから飼っていたペットがいなくなったそうです

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室クラスが増えて部屋が足りなくなって職員室を半分潰して教室がわりにした。職員室とはカーテン一枚で区切られていて毎朝コーヒーの香りが漂っていた
教室3年せい
飼育小屋私が在校中は、チャボと烏骨鶏がいました。
校庭築山が今はなくなったらしい。。 そこで遊んだりザクロ食べたりするのが楽しかったのに・・・
下駄箱下駄箱はなかった。
プールできる人まあまあできる人あまりできない人でわけられていました
告白高橋京子さんですね。
給食おろ小の給食はとても絶品! 1・2年生まで白衣を毎日来てたから、邪魔くさかった笑
図書室本が好きで友達と毎日のように図書室に行ってた
飼育小屋兎をたくさん(5羽程)飼育していましたが、ほとんど亡くなってしまったようです。


ページの先頭へ