熊谷市立太田小学校の飼育小屋

懐かしい熊谷市立太田小学校の記憶を共有するページです。 熊谷市立太田小学校の飼育小屋での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

熊谷市立太田小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋今は分からないですが90年代は体育館近くの飼育小屋でウサギとチャボ(ニワトリのミニチュア品種)が飼われていました。夏休みなどの長期休み中は当番制で午前中に学校に行き小屋の掃除や餌やりをしました。すぐに寄ってきて喜んで野菜を食べてくれました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋キジが亡くなった

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ぴょんたよく脱走してた

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋裏門にうさぎがいたよね

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋すごく、うさぎが多く 小さな穴からうさぎの赤ちゃんが 抜け出して大変だった!

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育小屋は、前までウサギ一羽とウコッケイ三羽飼っていたのですが、とある事件により全部死んでしまい現在、新しいウサギ二羽を飼っているそうです。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウンコまみれ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎ可愛かったなぁ。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋めっちゃ臭いしうさぎ逃げられた

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健室の平野先生・水戸先生、優しかった。保健室にある、人体模型がこわかった。

この学校の保健室に行って見る

プール教室からプールまで遠かったよ〜!なんでそんなところに置いてるの〜!在校生がんばれ!

この学校のプールに行って見る

プール6年生の夏休みの時にプールができた。そのため完成後の2学期に雨でも授業があり、寒い時に泳いだ思い出があります。

この学校のプールに行って見る

給食人気のデザートの日に欠席者等で余りがあると、じゃんけん白熱してましたよね?(笑)

この学校の給食に行って見る

感謝N先生がクラス全員を連れて行ってくれた、1円電車

この学校の感謝に行って見る

SHさんのスタイルやルックスのよさは今のグラビアアイドル追いつけないですね。大好きです

この学校の恋に行って見る

プール暑い中歩いて校庭の端っこまでの移動がだるかった。腰洗浄と目洗いが苦手だった。夏休みの解放プールもあったけど、みんな松下のプールの方が楽しくて向こうを利用してた気がする。

この学校のプールに行って見る

告白篠沢範子先生、キレイな先生でしたね。男子教師からも人気あったと思います。

この学校の告白に行って見る

運動会9年ぶりに赤組が優勝したことがすごく嬉しかったです!!!!

この学校の運動会に行って見る

音楽室床がカーペットみたいだった

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ