千葉市立白井小学校の飼育小屋

懐かしい千葉市立白井小学校の記憶を共有するページです。 千葉市立白井小学校の飼育小屋での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

千葉市立白井小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ニワトリとインコがいて、冬にインコがニワトリの羽の中で寝ていたことがありました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋アヒルの事かな?

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウサギを飼っていました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋よつばが死んでしまった

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋烏骨鶏3羽とうさぎ1羽

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋職員室のベランダ下?に鶏小屋があってボスがいた。高学年になったらウサギ小屋とかが校門横に出来てウサギやインコがたくさんいた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋何故かウサギが1匹ずつ消えていった・・・。 しかも、けっこう短期間で・・・。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋知名度が低く、入学してから卒業するまで飼育小屋の存在を知らない人も居た

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋なぜか飼育小屋のところに富士や鍾乳洞の断面などがあります。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋チャボとウサギを飼ってた。休み時間になると見に行った。

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室早弁して、面白かったのを覚えている‼

この学校の教室に行って見る

運動会中学ぐらいのDQNが屋根の上でイキってたけど、結局引き摺り下ろされて職員室へ連行されて嘲笑したの覚えてる。

この学校の運動会に行って見る

トイレ奇数年のトイレは汚い 偶数年のトイレはきれい

この学校のトイレに行って見る

校庭すぐ近くに、秋田犬の「あき」という犬がいて、放課後によくお散歩に来ていました。とても、おだやかな犬でした。

この学校の校庭に行って見る

図書室居心地が良すぎて本を読んでいる時に良く寝ていました

この学校の図書室に行って見る

文化祭5年生や6年生はすごいものを演奏した。もう思いっきりどっしゃーって演奏したし歌も歌った。その代わりに先生厳しいし練習量もめっちゃ多かった

この学校の文化祭に行って見る

プール夏になるとやごをとりした。どろどろになった

この学校のプールに行って見る

プール低学年の時の貝拾いも楽しかった‼

この学校のプールに行って見る

職員室たまにYoutubeを見てる

この学校の職員室に行って見る

給食給食センターが最後に白神小学校に着くので、給食の時間が終わるまでドライバーさん達が印刷室のソファで寝てるのが印象的。

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ