豊橋市立前芝小学校の飼育小屋

懐かしい豊橋市立前芝小学校の記憶を共有するページです。 豊橋市立前芝小学校の飼育小屋での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

豊橋市立前芝小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育委員会の委員長だった。うさぎが二羽いた。
飼育小屋入学した頃は鳥(多分インコ)やウサギがいたんですが、いつのまにかいなくなってました…(笑)あと横に小さな池があるんですが、そこによく生徒が落ちます(笑)男子の半数以上が卒業までに1回は落ちるんじゃないかな?
飼育小屋木造校舎側にあったと思う。兎?鶏?孔雀?いたような?
飼育小屋アヒルを飼っていた、とても広い飼育小屋がありました。
飼育小屋倉庫にペンキを塗り、動物の絵をかいて親しみやすくしました。昭和58年の話です。
飼育小屋うさぎの名前がチョコ
飼育小屋飼育委員をしていました。 餌を取り換えるときにインコが耳をかじることがあり、急いで餌の粟を餌箱に入れたことがあります。
飼育小屋お化けが出るとかの噂はなかったけど 飼育小屋で飼ってたうさぎがかわゆかった!
飼育小屋ニワトリが怖かった。順番に卵を貰えた。
飼育小屋こんなんないはーーーーーーーー

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール
職員室夏は涼しくて冬は暖かくて、、、羨ましかった。女子更衣室は、真逆。
トイレトイレがとても綺麗
4年のとき、すごくかまってくれた人に今も片思いです!
体育館地獄のシャワー。 トイレの汚さ。 変えたことがないプール、…
教室桜の木が教室から見えた
告白僕は、8年前に木崎野小学校を転校した、HSです。自分は、同じクラスだったEAさんのことが好きでした。今では、転校して、思いを伝えられずにいます。もしこれを見てるなら連絡を取りたいです
屋上立ち入り禁止だった。二回しか行ったことがない。
運動会中之島公園
理科室あの独特の匂い、ヒンヤリした空気が理科を、嫌いにした。


ページの先頭へ