新居浜市立高津小学校の飼育小屋

懐かしい新居浜市立高津小学校の記憶を共有するページです。 新居浜市立高津小学校の飼育小屋での様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

新居浜市立高津小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

高津小は命大事にしないんで、動物飼えないしwww
(2018/03/22 20:27:07:名無し)
good1bad0

高津小に動物なんていませんでしたよ?
(2018/03/22 20:24:54:名無し)
good1bad0

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋きじも飼っていたよー。飼育当番楽しかったなぁ
飼育小屋三匹のウサギ元気にしてるかな
飼育小屋飼育委員でよく行った。 臭かった。
飼育小屋飼育委員でした。子ウサギがポコポコ生まれて可愛かったなぁ~。 ウサギを時々中庭に出してあげてました。 セキセイインコもたくさん居たような。
飼育小屋私の代は6年間何もいませんでしたね...どんな動物がいたんでしょう?
飼育小屋今はいないみたいだけど、私がいた当時は、ニワトリや、クジャクがいた。飼育小屋の掃除が嫌だった。
飼育小屋夏休みの鶏
飼育小屋今、うさぎいなくなってるんですよね。だから、飼育委員が暇すぎるんだとさ。
飼育小屋もう取り壊されました。残念です。
飼育小屋現小6です!(2016) みんなが登下校する道だけ、芝生になってますよ 飼育小屋っていつまであったんですか?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室六畳程の小さな部屋だった。職員用の机とベッドが一つ、あとは保健関係のテープ・ピンセット・消毒液・ガーゼなどが入った棚があったと思う。蒲生先生という女性で優しい方だった。休み時間に肩揉みをしたなぁ。
体育館卒業記念にみんなで作った絵?みたいの体育館にあったはずだけどもう無いのかな?
トイレ奥のトイレには、トイレの花子さんがいるといううわさがありました
体育館トランポリンがあった。
下駄箱雨の日はよく滑りました。履き替えを忘れる子もいた、体育館シューズがすぐに使えなくなり、通年上履き居たなあ
飼育小屋小5の時に飼育委員をした。鳩小屋か何か記憶は殆ど薄れたが、朝掃除をしていると必ず頭の上に乗って来て重くて大変だった。帽子を被っていたから、まだマシだけど…。そんな私達が他の生徒の見せ物になっていた。恥ずかしいやら辛いやら…。
校庭縄跳び、けんけんで石を升目に入れる、冬は雪合戦、霜柱を楽しく踏んでいた事等々。
理科室かやかやさやさやさやさやかまかまかやさやさやさやさや
教室今では小学校でも英語を学ぶ時代になっているが、私が5年生だった頃はせいぜいローマ字を習う程度でした。なぜだかわからなかったが ローマ字は担任の先生ではなく怖い小島先生に教わった。いつも竹のムチを持ち、ローマ字の文を読めない生徒がいると、オイ兄ちゃんどうしたんだと言って机をムチでたたくのが常だった。皆が怖がり、ローマ字の文をいやおうなしに覚えさせられたこと思い出す。それだからといって中学校に入ってから、英語が出来たかというと、そうでもなかったような気がする。しかしアルファベットを早く読むのには多少役に立ったのだろうと思っている。あの頃は外人なんてほとんど周りにはいない時代だった。
給食とても美味しかった


ページの先頭へ