佐伯市立渡町台小学校のトイレ

懐かしい佐伯市立渡町台小学校の記憶を共有するページです。

佐伯市立渡町台小学校のトイレ

佐伯市立渡町台小学校のトイレでの色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

佐伯市立渡町台小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ男子はレンガ2つだけが固定されています。その上に立って壁に向かって用をたすという極めて原始的なトイレでした。昭和58年の話ですが。

この学校のトイレに行って見る

トイレ三階南トイレの天井に手形ついてたよね(笑)

この学校のトイレに行って見る

トイレ2.3.5年生のといれおとがきこえたんだよねいまやたぶんかわったけど

この学校のトイレに行って見る

トイレ旧校舎の小便器を壊したのは私です。ごめんなさい

この学校のトイレに行って見る

トイレ結構多くて、使いやすかったです。

この学校のトイレに行って見る

トイレ男子が女子トイレ、女子が男子トイレを洗ってた

この学校のトイレに行って見る

トイレ四年生のトイレで、「トイレの花子さん」が出たらしい…

この学校のトイレに行って見る

トイレ運動場にトイレがあり長い髪の毛があり出るとか噂ありました

この学校のトイレに行って見る

トイレ出身というか...いま、通っている生徒です。トイレに音姫がやってきました。校庭も芝生です。修学旅行も2泊3日で楽しいですよ!!

この学校のトイレに行って見る

トイレ5、6年生の使うトイレは鏡がでっかい!そこでみんなでハチマキ直しとか髪型なおしとか(笑)

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭この間、足立小学校に手紙を出しました。返事はFAXでとお願いしました。お返事を頂きました。いつも、私だけの書き込みしかない原因のことがわかったように思います。残念。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭は、どんどん変わっていってるなぁ~!!6年にもなると皆外で遊んでなかった!

この学校の校庭に行って見る

図工室細谷先生から、休み時間に、コーヒーを頂きました。ごちそうさまでした。(笑)

この学校の図工室に行って見る

理科室炎色反応

この学校の理科室に行って見る

プール当時はプールなんて、もちろんありません。横を流れる川がプール替わりでした。

この学校のプールに行って見る

下駄箱下駄箱に入る玄関のドアは横に引いて開けるドアだが、銭湯(西野湯・湯香)にあるような(あったような)ドアである。軽く引くと普通にやさしく引くと静かに閉まるが、強くガラガラッと開けると勢いよく、バンッ!とはね返ってくる。(ケガ注意。)

この学校の下駄箱に行って見る

怪談体育館前にある仲良し像が夜になると動き出して、見つけた人を食べるそうですよ。

この学校の怪談に行って見る

教室昭和35年

この学校の教室に行って見る

山下谷部落では商店が一軒しかありませんでした。さとう、醤油やお酒など生活物資はそこで調達しました。「みせや」で通じました。

この学校の恋に行って見る

卒業式卒業の何ヶ月前、引っ越しをした…それから同級生とは疎遠となってしもうた!!

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ