脇町町立脇町中学校大谷分校のトイレ

懐かしい脇町町立脇町中学校大谷分校の記憶を共有するページです。

脇町町立脇町中学校大谷分校のトイレ

脇町町立脇町中学校大谷分校のトイレでの懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

脇町町立脇町中学校大谷分校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ2年生の校舎(新校舎)で自殺した生徒?がいる

この学校のトイレに行って見る

トイレ職員も生徒も一緒の和式トイレ。 臭かったけど、当時は平気で使っていたっけ。お尻をぬぐうには正方形のやや固い紙をもみほぐして使ってました。 上手に使っていたので、周囲に汚れはなかった。

この学校のトイレに行って見る

トイレ2013年ぐらいから、南校舎の二階トイレの一部が綺麗で使いやすくなった!音姫はならなかったけど笑

この学校のトイレに行って見る

トイレ肥汲み

この学校のトイレに行って見る

トイレなかなか下の毛が生えなかった自分はトイレで友達に覗かれるのがすっごい恥ずかしかったです。まさに青春!笑

この学校のトイレに行って見る

トイレうんこしました

この学校のトイレに行って見る

トイレ金曜日はトイレの床を水で洗い流した

この学校のトイレに行って見る

トイレ鏡に「鏡の前で笑顔を作ると良いことがあるよ」って書いてあるシールが貼られてます。

この学校のトイレに行って見る

トイレ一階のトイレで床に向かって手洗い用のソープぶちまけたことが何度かありました…掃除のおばさん、ごめんなさい。

この学校のトイレに行って見る

トイレ三階の奥の女子トイレでかつての女子生徒が制服のスカーフで首を吊って死んだから、今の制服のネクタイは赤色で、ゴムがついているって聞いた

この学校のトイレに行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールドブ

この学校のプールに行って見る

職員室いじめがあっても知らん顔の2年の担任金子健治と3年の担任仲田英則先生。

この学校の職員室に行って見る

きも カスしかいなかったわ さすがの港区一クズ学校(笑)

この学校の恋に行って見る

下駄箱水と泥で汚れてた。画鋲が入ってた。納豆が入ってた。上履きがなかった。そいつらを見返す為に筋トレしてキックボクシングやって大会で優勝までした。成人式ででかい顔されないようにボッコボコにしてやろーと思った。だけど昔のあいつらじゃなくなってた。なんなんだよ俺の努力は無駄ってことか…

この学校の下駄箱に行って見る

好きな人が隣のクラスで休み時間になるといつも見てました

この学校の恋に行って見る

伝説今の子供たちはパパ活や炎上交際をしてる子が多いけど、未成年者の子供たちに関しては規則を厳しくするべきである。特に日本人はミーハーが多すぎる。いまは勉強や部活などで頑張っていい人生を送ったほうがよっぽどマシだしじぶんのためにもなるから。

この学校の伝説に行って見る

トイレ女子の溜まり場って感じでよくそこでおしゃべりとかしてました。

この学校のトイレに行って見る

告白今じゃ学校の先生たちも見て見ぬふりをするからね困ったよ。

この学校の告白に行って見る

屋上屋上今でも使えません2022.3.9

この学校の屋上に行って見る

職員室当時は道を挟んで北と南に職員室がありました。教師もあわせて80人ぐらいおったかと。s26政五郎

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ