鳥取県立米子東高等学校のトイレ

懐かしい鳥取県立米子東高等学校の記憶を共有するページです。

鳥取県立米子東高等学校のトイレ

鳥取県立米子東高等学校のトイレでの懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

鳥取県立米子東高等学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ掃除の時間、友達と喋って掃除をなかなか進めなかったから、院長に怒られたわ。

この学校のトイレに行って見る

トイレ1組、2組は特に、女子は大変やったわ。

この学校のトイレに行って見る

トイレでるにゃ

この学校のトイレに行って見る

トイレタバコ吸って3日停学 今では良い想い出

この学校のトイレに行って見る

トイレ生徒会館が出来る前、トイレの個室をシャワー室に改造して、合宿の時に使った記憶が有ります。

この学校のトイレに行って見る

トイレ福島高等学校コンテンツ 総合掲示板 有名人 福島高等学校出身有名人 記憶の部屋 同級生コミュニティ 同窓会を作る 卒業アルバム一覧 卒業生在住地域 福島高等学校の偏差値 福岡県の偏差値 学校名指定検索 小学校検索小学校検索 中学校検索中学校検索 高校検索高校検索 大学検索大学検索 幼稚園保育園こども園幼稚/保育/こども園検索

この学校のトイレに行って見る

トイレ校舎移転前の古い木造校舎(県内最後の木造)だった為、トイレも昔ながらのボットン汲み取り式だった。地域の進学校にも拘わらず、ショッキングだったのを今でも良く覚えています。1978年卒

この学校のトイレに行って見る

トイレ新校舎になってからは商業施設やデパートと比較してもなんの遜色もない。旧校舎は薄暗いし色々とあったな

この学校のトイレに行って見る

トイレ中部高校時代のトイレ

この学校のトイレに行って見る

トイレたまに男子が見に来た

この学校のトイレに行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上タバコ吸った覚えしかないな、理科の先生がうるさくて見つからない様に見張りたたてて、中休みには『カレー』食いにいったよ

この学校の屋上に行って見る

下駄箱下駄箱のラブレター。ありがとう。帰り下駄箱の前でさよならのキス。今は懐かしい思い出。あのときの彼元気かな?

この学校の下駄箱に行って見る

体育館映画鑑賞会に行く途中に神鉄の事故で亡くなった生徒達を安置していたとの噂が

この学校の体育館に行って見る

図書室栄はTwitterが禁止されていました。なお、携帯禁止だったので、地元の友人とのやりとりは図書館のパソコンを利用して密かに行っていました。

この学校の図書室に行って見る

記録森田健作さんの映画の撮影に校舎が使われた

この学校の記録に行って見る

比嘉ほたるさん好きでした。

この学校の恋に行って見る

校庭グランドいびつな形をした、300mトラックだった。友達と競争したことがある。1500m走で5分15秒で走った。

この学校の校庭に行って見る

音楽室そう言えば、音楽の先生、当時CM出てたね。

この学校の音楽室に行って見る

教室2005年3月卒業。3年間1クラス女子ばかり3人・・・・・

この学校の教室に行って見る

Yさん、半世紀以上過ぎても忘れられない人、この場では失礼と思いながら書きました。出会いの時は○○念慮の最中でした。自己否定で悶々としていた16才の春を知らせてくれました。。いまだにあなたが思い浮かびます。

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ