金沢市立医王山小学校のプール

懐かしい金沢市立医王山小学校の記憶を共有するページです。

金沢市立医王山小学校のプール

金沢市立医王山小学校のプールでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

金沢市立医王山小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプール完成前に卒業したような気がします。卒業は1966年頃

この学校のプールに行って見る

プール使っていないときは緑っぽくて気持ち悪かった

この学校のプールに行って見る

プール夜にプール入るひといたらしいぜよー

この学校のプールに行って見る

プールシャワーが冷たくて気持ちよかったし、着替えるところが汚かった。

この学校のプールに行って見る

プール私が、卒業時は、まだ、福田と駒ヶ嶺が統合していなく新地村立小学校でした。

この学校のプールに行って見る

プールオイラの時はプールは無かったよ・・プールと云えば月寒公園のプールか月中のプールしか無かったよ。まぁ自転車も持てる時代じゃ無かったから、歩いて一時間位かけて遊びに行ったもんだ・・今の様に舗装もして無かったし砂利道を歩いてね。

この学校のプールに行って見る

プール実際に今の四年です。プールはとっても楽しい!♪地獄か天国のシャワー、、、、、いいよね!

この学校のプールに行って見る

プールシャワーがとても冷たかったから、みんな地獄のシャワーと呼んでいた。

この学校のプールに行って見る

プールビニールのプール 高学年は伊奈中に借りに行ってた

この学校のプールに行って見る

プール当時はプールなんて、もちろんありません。横を流れる川がプール替わりでした。

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上立ち入り禁止だけど階段に人の手形がありました

この学校の屋上に行って見る

当時、教室でも部活でも一人になって、自分の班だけ発表会を邪魔されたりして、皆んなから除け者扱いされてた中、部活中に声を掛けてくれたあの人が忘れられません。

この学校の恋に行って見る

卒業式5年で転校して皆と卒業する事はできなかったのですが楽しかったです!

この学校の卒業式に行って見る

怪談夏休みの夜のある日にみんなで学校に集まってバーベキューとともに肝試しをしたのでゾッとしました。

この学校の怪談に行って見る

プールかつての音楽家の張り紙の状態は酷かったなぁ... 鼻の穴や目に画鋲が刺されてたり...w

この学校のプールに行って見る

保健室水泳部の顧問の先祖は人を斬っていた武者だった。

この学校の保健室に行って見る

校庭広い

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋すごい可愛いインコがたくさんいました。

この学校の飼育小屋に行って見る

トイレ二階の1年の教室から1番近くのトイレの1番奥の所で幽霊を見たことがある

この学校のトイレに行って見る

屋上屋上には警報器が付いていましたね。敵機を知らせるラッパ上の立派なもの。

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ