荒尾市立平井小学校のプール

懐かしい荒尾市立平井小学校の記憶を共有するページです。

荒尾市立平井小学校のプール

荒尾市立平井小学校のプールでの懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

荒尾市立平井小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとプールにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール今は普通のプールになっております。

この学校のプールに行って見る

プール新型コロナウイルスで最後の一年プールに入れなかった悲しーー

この学校のプールに行って見る

プール20m息しなかったからしにそうになったかも

この学校のプールに行って見る

プール霧島川稚鮎の出荷がさかんだった当時、松永漁協の出資があってできた25m、6コース、補助プールつきの立派なプールでした。昭和38年竣工したと思います。水は山から湧く清水で大変冷たい水でした。

この学校のプールに行って見る

プールおんぶ事件

この学校のプールに行って見る

プールプールに入る前に地獄シャワーと呼ばれるシャワーに入っていました。冷たかったです。

この学校のプールに行って見る

プール私が小5・6年くらいの頃、プールとコンピューター室どっちが欲しいか、全校生徒にアンケートがありました。 その結果、コンピューター室ができたので、プールは無かった。

この学校のプールに行って見る

プールみんな『地獄のシャワー!!』と震えながら叫んでいた

この学校のプールに行って見る

プール入る前のシャワーは地こくだったけど

この学校のプールに行って見る

プール先生が教えようとして頭を打った

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説藤本美枝子先生は綺麗だったなー

この学校の伝説に行って見る

校庭三角地帯と呼ばれる、狭い狭い敷地の中の狭い校庭でした。

この学校の校庭に行って見る

トイレ汚かった

この学校のトイレに行って見る

プール競泳の記憶はほとんど有りませんが「流れるプール」にする授業は想い出がいっぱいあります

この学校のプールに行って見る

校庭体育館横に 広い場所があって その中に どっかり山があって 一年に一回は芝を植えてましたが 先生に 登ってはダメって言われても 登ってあそんだ。1年に2回ぐらい そこに 信号機建てて 自転車を持って放課後 集まって交通ルールの勉強したりしてた。

この学校の校庭に行って見る

工藤爽は可愛かった

この学校の恋に行って見る

図工室最後の図工の授業、オルゴール箱づくりは、ホントに楽しかったです❕❕オルゴールは、今でも、あります❗ 皆さんは、何の曲にしましたか?

この学校の図工室に行って見る

校庭校庭の赤いレンガにみんなで一緒になって作ったなかよしのレンガの壁は今有りますのでしょうか?懐かしいですね。

この学校の校庭に行って見る

告白会えないから、占いするかな。

この学校の告白に行って見る

怪談おきざりランドセルがでるよ

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ