川口市立木曽呂小学校のプール

懐かしい川口市立木曽呂小学校の記憶を共有するページです。

川口市立木曽呂小学校のプール

川口市立木曽呂小学校のプールでの色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

川口市立木曽呂小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールのシャワーのことを地獄のシャワーと言っていました。

この学校のプールに行って見る

プール乳を、見せあい

この学校のプールに行って見る

プール鯉釣り大会があった

この学校のプールに行って見る

プール香里幼稚園の時、幼稚園から小学校を通って幼児プールに入りに行くのはドキドキした。夏休みの解放プールが楽しみで団地の友達とよく行った。土曜日の集団下校の時の集合場所がプールそばの1階の教室だった。

この学校のプールに行って見る

プール地獄のシャワーと呼ばれる冷たいシャワー

この学校のプールに行って見る

プール当時はお盆を過ぎた頃は水泳は寒かった記憶しかない

この学校のプールに行って見る

プールプールサイドに大量のゲジゲジ

この学校のプールに行って見る

プール私が小5・6年くらいの頃、プールとコンピューター室どっちが欲しいか、全校生徒にアンケートがありました。 その結果、コンピューター室ができたので、プールは無かった。

この学校のプールに行って見る

プールプールサイドは毛虫を踏まないように歩くのに必死でした。

この学校のプールに行って見る

プール砂利道を、たしか裸足で…

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上には教室の石炭ストーブから繋がる煙突がありました。この煙突に向かって大声で叫ぶと、教室の煙突用の穴から声が聞こえるので、妙な替え歌とか歌って授業の妨害をするのが流行ったことがあります。

この学校の屋上に行って見る

教室みんなと入れてよかった

この学校の教室に行って見る

校庭上履きのまま校庭に出られた。

この学校の校庭に行って見る

怪談魔の十三階段、覚えてる方いらっしゃるでしょうか?

この学校の怪談に行って見る

校庭片隅に「かばの虫歯」と呼ばれていたオブジェがありました。^^

この学校の校庭に行って見る

保健室三木先生優しかったなぁ…

この学校の保健室に行って見る

プール練習のときは25m行けていなかったのに、本番で余裕で行けたときはびびった

この学校のプールに行って見る

飼育小屋小学校を昭和63年卒、飯野幼稚園の頃には小学校に飼育小屋あったはず。最初の場所は給食センターの向かいで銀杏の木・ジャングルジム・グローブジャングル・タイヤ飛びのあった一角でした。飼われていたのはニワトリとウサギだったはず。糞が堆積してて、子供心に自分にはこういうものの飼育は自分の手に余るなぁ・・・と遠目に見ていた。たしか3年か4年の頃に本館と校庭の間、保健室前の花壇あたりに移設となった。以上は当時の話で、現在飼育小屋自体がどこかに残ってるのかは分からない。

この学校の飼育小屋に行って見る

音楽室授業の時は怖くなくいつも笑顔で優しい先生ですが、怒るとすごく怖く吹奏楽部の時に結構きれます

この学校の音楽室に行って見る

給食たんかんケーキめっちゃ好きだった! クラスメイトが入れ物?の底に〈おいしかったです〉って書いてたの思い出した

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ