秋田県立矢島高等学校のプール

懐かしい秋田県立矢島高等学校の記憶を共有するページです。

秋田県立矢島高等学校のプール

秋田県立矢島高等学校のプールでの色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

秋田県立矢島高等学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール学校の近くに市民プールあった。行った。

この学校のプールに行って見る

プール昭和50年台後半。プールの授業では三種目でそれぞれ25メートル泳がなければいけなかったのを覚えています。私はクロールの息継ぎができないので息継ぎなしで25メートル泳ぎました。また、飛び込みも必修でできない生徒は夕方までプールサイドで先生から叱咤激励を受け頑張ってました(^-^)

この学校のプールに行って見る

プールプールが無い…(笑)

この学校のプールに行って見る

プールコンクリプールに蛙が泳いでいた。緑色でぬるぬる気持ち良かった。

この学校のプールに行って見る

プール水を循環させる機械がなくて塩素を大量に入れていた。

この学校のプールに行って見る

プール普通のプールは、底が見えて透明かブルーだけど、城南のプールは、黒だった。けして水が汚い訳じゃないんだけど。だから怖かった。

この学校のプールに行って見る

プールプールは高等学校にはないので聖和短大のを使う

この学校のプールに行って見る

プール4期生ですが… プールは まだ なかったです。

この学校のプールに行って見る

プールプールは昭和60年頃に追加で作られたと思います。完成後プール開きということで「水泳部」が初泳ぎしているところをNHKでしたか早朝に放送されていたことを覚えています。体育館の横に2階の日当たりのよいプールでした。

この学校のプールに行って見る

プール無くね?

この学校のプールに行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭ウルフかっとをしていた彼かっこよかったです

この学校の文化祭に行って見る

職員室生物の吉田先生は、お医者様だったと言われていて、とても実験を実際重んじ授業は楽しかった。化学も大好きだった。卒業してからも2年ほど三年生の進路相談の講師役に呼んでくださり、終わった後先生喫茶店に行った事も忘れていません(緊張した)10クラスある中でしょっちゅう取り立てて頂きました。ずっとお会いしたかったです。

この学校の職員室に行って見る

校庭リスがいた

この学校の校庭に行って見る

文化祭午後の部では毎年10店舗以上の模擬店が出店される。自分がいた年で特に人気だったのは、チーズハットグ・焼き鳥・肉巻きおにぎりなど。校内にキャンパスがあるふたば未来高校の方々が出す模擬店が毎年クオリティが高くて長蛇の列になる。

この学校の文化祭に行って見る

卒業式卒業式は晴々とした気持ちとこれから、社会人になる不安、色々と思いました。卒業生皆の卒業証書を代表で受け取りましたが、その証書の重みの人数がそれぞれの道に行くのだと実感しました。

この学校の卒業式に行って見る

文化祭非公開の文化祭で関係者や在校生の家族ぐらいしか呼べなかった

この学校の文化祭に行って見る

屋上笑えるわ、『オーブ』に勝てるなら、卒業生は皆『億万長者』だわ、其意外の方法論を述べてみろ。少しは人が幸せになれる言葉は書けないものなのか、情けない。

この学校の屋上に行って見る

保健室献血車が来たので数名で行ったのですが、私は血が薄かったかで?断られ友達が取ったら、気持ち悪くなりふらふらで保健室のお世話になりました。

この学校の保健室に行って見る

怪談ハンドボール場の一見枯れていると思われる木の周り、子供の霊が走り回ってたよね。

この学校の怪談に行って見る

体育館体育館ではないが、学校祭(文化祭)のページも作ってほしい。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ