加古川市立浜の宮小学校の下駄箱

懐かしい加古川市立浜の宮小学校の記憶を共有するページです。

加古川市立浜の宮小学校の下駄箱

加古川市立浜の宮小学校の下駄箱での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

加古川市立浜の宮小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バレンタインのチョコが入ってたことがある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱クラスの書いてある板があった。(卒業生作)

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱ここは土足なので下駄箱はありません!海外みたい!

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱の先に当時としては珍しい、らせん階段が二階まで伸びていました。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱2回告白しました。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱は2つあります

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱名簿順に靴などを入れるスペースが置かれています!

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱誰が作ったのか知らないけど、手作りっぽいクラスの板が置いてあった

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱1年〜5年生までは中央玄関を6年生だけは6年生専用の玄関が保健室の近くにあった。(年度によって5年生が隔離された年もあった気が…)中央玄関にはトトロの木と言うトチの木の切り株があった。よくこれに登って遊ぶ男子がいた。因みにこのトトロの木のすぐ後ろに職員玄関があった。(そういえば、校舎が解体されてからトトロの木は何処へ行ってしまったのだろうか…)

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱夏は下駄で登校していたなあ

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱雨☔の日か、雪⛄の日は下駄箱がある昇降口ビッショビショにぬれてました。(2019年度の在校生です。)

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式やっぱり

この学校の卒業式に行って見る

プール保育園の頃ある先生に放り込まれて泣まくったイメージしかないわwwいい思い出

この学校のプールに行って見る

飼育小屋ニワトリ ショコラ

この学校の飼育小屋に行って見る

怪談3回の女子トイレの一番後ろの右はじのトイレでくしゃみをすると視界が暗くなって急に一階の保健室の横のトイレの一番前の個室に移動します。(実際に体験しました!)

この学校の怪談に行って見る

保健室自分が保健室を用事があると、仮病と疑われた記録があります。

この学校の保健室に行って見る

下駄箱先生用の下駄箱でおバカ先生の話、教室の方で書いちゃった。やっぱりこの学校の出身は、サイトを見てないみたい。

この学校の下駄箱に行って見る

記録トランペット少年の映画の撮影が行われた我が母校 1955年当時の木造の校舎は懐かしいですね

この学校の記録に行って見る

下駄箱投稿した新しい校舎の下駄箱との所で クラスの男子2人がガチの喧嘩をしていた。「盗難が発生しました」と書いた黒板が置いてあり 6年なのに盗難の意味が分からず なんかの動物が虫が発生したのかと長年思っていた。

この学校の下駄箱に行って見る

図工室なぜか倉庫にクマがいました

この学校の図工室に行って見る

校庭暇があれば皆で遊んでいたなぁ。でも今は新校舎改築で校庭にプレハブが立ったから遊具も築山も全部何もかもが無くなっちゃった…(*´_`)

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ