群馬大学共同教育学部附属小学校の伝説

懐かしい群馬大学共同教育学部附属小学校の記憶を共有するページです。

群馬大学共同教育学部附属小学校の伝説

群馬大学共同教育学部附属小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

群馬大学共同教育学部附属小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説T先生が、クラブの途中にふざけていた生徒を注意した。「君が1番報告受けてるの」、先生が言う。生徒は「知ってますってぇ」とキレ気味に答えた。そしたら先生が「えぇなんてぇー?聞こえへぇーん」とブチギレ。生徒も「わかってるって!!」とブチギレ。「えーなんて聞こえへん」、「分かってるって」は学年で流行りました。

この学校の伝説に行って見る

伝説さくらの口めっちゃ臭くて動物のうんこみたいな匂いして吐きかけたw

この学校の伝説に行って見る

伝説ビートたけしMCのスポーツ番組に、A君一家がリレーで出演したので教室で鑑賞会をした

この学校の伝説に行って見る

伝説建て替える前の旧校舎時代、体育館建設時に人骨が多量に出土された。

この学校の伝説に行って見る

伝説藤本美枝子先生は綺麗だったなー

この学校の伝説に行って見る

伝説せなみっこ祭り=喧嘩発生確定演出(WRのことですよ〜)

この学校の伝説に行って見る

伝説広路小学校は、昭和区で1番古い小学校です。

この学校の伝説に行って見る

伝説学校の昇降口のガラスわってるやつおった

この学校の伝説に行って見る

伝説先生に授業に来るなと言われて、本当に来なかった人がいた

この学校の伝説に行って見る

伝説自分が小3の時に何処のテレビ局かわかりませんけどテレビの取材に来てたと思います。

この学校の伝説に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ストーブの上にじさんの白米弁当を乗せて保温していました。

この学校の教室に行って見る

告白本当はtyさんが好きでした!

この学校の告白に行って見る

告白今でもKさんだいすき!!

この学校の告白に行って見る

告白あ~あ、今日病院だ。奥山だけど。

この学校の告白に行って見る

校庭校庭は、4つあり、メインの校庭のみ、コンクリートで、後の3つの、校庭は、土でした。第三運動場で、毎秋に、運動会が、開催されました。僕が5年生の時、最後の運動会で、リレーの選手をし、その時第一走者になり、一番インのレーンで走る事になり、用意ドンで、隣の走者どぶつかり、バトンを落とした事を覚えいます。

この学校の校庭に行って見る

今年はじめて同じクラスになった人が大好きです。明後日卒業式です。たくさんの思い出をありがうり

この学校の恋に行って見る

体育館bsf

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋私が通っていた時に、うさぎと孔雀が居たんですがまだ生きてますか?

この学校の飼育小屋に行って見る

プール永田先生だったと思います。

この学校のプールに行って見る

体育館木造校舎から体育館ヘ行くまでのコンクリートの渡り廊下を、毎朝当時の山田校長先生が竹箒で掃除しておられました。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ