洲本市立鳥飼小学校の体育館

懐かしい洲本市立鳥飼小学校の記憶を共有するページです。

洲本市立鳥飼小学校の体育館

洲本市立鳥飼小学校の体育館にあった器具など色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

洲本市立鳥飼小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館朝会の時、冬はめっちゃ寒い>_< ストーブの前が争奪戦だった。爆笑

この学校の体育館に行って見る

体育館分校ですからそんな立派なものは私の記憶には無い

この学校の体育館に行って見る

体育館広い体育館がありました。バスケットボールをよくやりました。

この学校の体育館に行って見る

体育館希望にもえてるかもの子よ

この学校の体育館に行って見る

体育館保健室の横の体育館通路のところに変な機械みたいな四角い箱があってそれの角に頭ぶつけて超痛かったの覚えてる

この学校の体育館に行って見る

体育館体育終わりに体育館で着替え終わったら先生にバレないようにこっそリァ

この学校の体育館に行って見る

体育館学校の形態

この学校の体育館に行って見る

体育館私が低学年の頃に建て代わり、現在では中学生が使用している体育館になりました。古い体育館は今のよりも狭く、本来は体育館として作られたものでは無いと聞きました。因みにこの古い体育館、ステージの下に両裾に行き来できる狭い通路があり、年中寒くてとても暗い場所でだったので、本当にお化けが出てきそうな所でした。新しくなった体育館にはそんな場所なんて無いので少し寂しい気分になりました。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館のトイレって、怖かったよね~

この学校の体育館に行って見る

体育館授業が終わった放課後に、皆で菓子を持ち寄りスクリーンの後ろで食べたひと時が、今でも忘れられません!確か女の子もいて、楽しかったなぁ!!

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールは、もちろんありませんでした。

この学校のプールに行って見る

体育館縄跳びにすごい力を入れていた気がする

この学校の体育館に行って見る

校庭体力テストの50m走はうんていがあって、いま思うと危なかった

この学校の校庭に行って見る

屋上360度見渡せて気持ちがよかった。友達の家も見えたりした。

この学校の屋上に行って見る

給食たまに出るフルーツポンチが美味しかったです。缶詰のフルーツポンチよりも桃がフレッシュだったり、寒天が大きかったりで人気がありました。大きな丸い寸胴鍋にたっぷりと入ったフルーツポンチを今でも思い出します。

この学校の給食に行って見る

プール5年生の時にプールが新設されて、授業でビート板を使って泳ぐ練習をしていたのが懐かしい。女子とプールに入るのも何かドキドキしたかも

この学校のプールに行って見る

屋上残念ながら、屋上は立ち入り禁止でした

この学校の屋上に行って見る

校庭大きなヤシの木みたいなのがあった!!

この学校の校庭に行って見る

内藤ゆなさんのことが3~4年生まで恋しとった

この学校の恋に行って見る

プール三年の頃(昭和四十年か三十九年)に落成だったかな・・・・・三年の時の教室の真下にプール。

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ