境港市立中浜小学校の体育館

懐かしい境港市立中浜小学校の記憶を共有するページです。

境港市立中浜小学校の体育館

境港市立中浜小学校の体育館にあった運動用具等様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

境港市立中浜小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の演壇の下には大きな引き出しになっていてパイプいすがたくさんありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館昭和55年くらいでしたか、鳩が住み着いて糞がいっぱい落ちてました。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館で雨の日カードを使って雨の日も楽しかった!

この学校の体育館に行って見る

体育館30人31脚に明け暮れてたな…

この学校の体育館に行って見る

体育館卓球クラブ楽しかった

この学校の体育館に行って見る

体育館小5の時の体育館掃除でいつもステージ裏で友達と話してました笑笑

この学校の体育館に行って見る

体育館バレーボール部が強豪で有名です。

この学校の体育館に行って見る

体育館劇をした。卒業式には、全員参加。小3くらいの時に新しくなった気がする。シャワー室とかもできてたっけ、、、

この学校の体育館に行って見る

体育館勝手にボール倉庫の扉を開けて友達と遊んでた

この学校の体育館に行って見る

体育館先輩に告った!でも、返事はなし、、、いい思い出‼︎

この学校の体育館に行って見る

体育館そうなんだ…

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭八小砦がめちゃくちゃでかかった! 親子山の隣にあった回旋棟は 暗黙の了解で高学年女子しか使えない危険な遊具だったけど、 楽しかった~ 必ず誰かが吹っ飛ばされていた(笑)

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋放課後に通りかかった時、ウサギに飼育小屋近くの草を与えて、遊んでて飼育委員の方に怒られた笑

この学校の飼育小屋に行って見る

下駄箱ここでラブレターもらった

この学校の下駄箱に行って見る

図書室はだしのゲンが全巻あった記憶が。。。斎藤健三物語も教室か図書館にあったわな。いつだか忘れたがここでランボーだかロッキー観た記憶あるわ

この学校の図書室に行って見る

教室私たちの頃は木造二階建てで

この学校の教室に行って見る

卒業式山下谷から本校のある川前まで今は舗装されていますが、昔は砂利道でした。トラックが通ると砂埃がひどかった。

この学校の卒業式に行って見る

教室うちのところだけ、 何組とかじゃなく何部だった

この学校の教室に行って見る

飼育小屋絵画で飼育小屋の鶏を描いた記憶があります。飼育委員の皆さんウサギと鶏のお世話を毎日頑張ってました。

この学校の飼育小屋に行って見る

みんな元気かな?

この学校の恋に行って見る

運動会6年生の時に、組み体操をやりました。練習中に何度か失敗しました。本番では、成功しました。

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ