物部村立五王堂小学校の体育館

懐かしい物部村立五王堂小学校の記憶を共有するページです。

物部村立五王堂小学校の体育館

物部村立五王堂小学校の思い出す体育館の様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

物部村立五王堂小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くポートボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館月一くらいだったかな? 映画教室が楽しみでした。

この学校の体育館に行って見る

体育館卒業する何週間か前に体育館にいた時、3.11大震災が起こったのを覚えています。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館が新築になりました。前の体育館がよかったな..

この学校の体育館に行って見る

体育館校歌 作詞 瀬川誠乾 作曲 近藤圭 2008/11/30 12:43 古城の東 新堀の 流れのほとり 高らかに 学びの鐘は鳴りわたり われらの母校 開けゆく 長き歴史の香をこめて ゆかしくかおる 花にまた たゆまぬはげみさしそえて われらの母校 ああ 育ちゆく かがやく校旗 色さえて 示す理想の大道に 足なみそろえ行くところ われらの母校 ああ 栄えゆく

この学校の体育館に行って見る

体育館卒業記念作品

この学校の体育館に行って見る

体育館白根あずまバスケでよく使った

この学校の体育館に行って見る

体育館上靴を天井の鉄骨に引っかけたやつがいた

この学校の体育館に行って見る

体育館私の友達の兄弟は小さな男の子を見たいみたいです。 ちょうど舞台の所で…ホントかなー?笑笑

この学校の体育館に行って見る

体育館みやもんランドが印象深かったなー 今の小4位は知ってるかなー

この学校の体育館に行って見る

体育館入学した時にはまだ体育館は無くて、教室二つをぶっ貫いた広さの、講堂?でした。 自分が5年生だったかな?体育館を立てる場所を空ける為に、校舎を引っ張って移築する「曳屋?」の作業を夏休み中にしてました! 今では、古民家の移築など小学生でも知ってるでしょうが、昭和40年代の小学生には衝撃の光景でした。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会毎年白組が勝っていた

この学校の運動会に行って見る

プールプールかめきゅうだった

この学校のプールに行って見る

教室いや、、スチームだったかな、、

この学校の教室に行って見る

体育館おじさんが寄付してくれたピアノを式典でいつも使っていてその演奏が開かれていたのを懐かしく思い出されます。

この学校の体育館に行って見る

校庭大きな木・・。あったような気もする。その廻りを自転車でぐるぐると?布施屋商店を思い出した。学校農園ってあったよね。現在52才

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋飼育小屋はあったものの、入学した頃にはウサギもニワトリも居なくなってしまったらしく倉庫と化していました。動物目当てで生き物係になった私はがっかりでしたが、クラスメイトが飼っているウサギを連れてきてくれて触れあうことができたので満足しました。

この学校の飼育小屋に行って見る

卒業式泣く人続出。どーせ同じ中学校行くのにw

この学校の卒業式に行って見る

音楽室アコーディオンがありました

この学校の音楽室に行って見る

給食こんな掲示板があるんだな。

この学校の給食に行って見る

謝罪星○くん、ふざけて椅子引きしてごめん。あのときは、人間は瞬時に空気椅子が出来るのか試すためにやった。俺がバカだった。

この学校の謝罪に行って見る



ページの先頭へ