天塩町立幌萌小学校の保健室

懐かしい天塩町立幌萌小学校の記憶を共有するページです。

天塩町立幌萌小学校の保健室

天塩町立幌萌小学校の保健室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

天塩町立幌萌小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室1人

この学校の保健室に行って見る

保健室壁の色が好きだった。 先生と話をしに行ったりした。 話してる時の先生がおもしろかった。

この学校の保健室に行って見る

保健室徳永先生の優しいお顔、60年経っていますが、今でも覚えていますよ。

この学校の保健室に行って見る

保健室友達が忘れ物をして体操服を深夜の学校に取りに行って保健室の明かりがついていて友達と3人で全力で逃げた。

この学校の保健室に行って見る

保健室泣きながら保健室に行ったのを覚えてます

この学校の保健室に行って見る

保健室HENTAI

この学校の保健室に行って見る

保健室1年生の時 教室が足りなく確か保健室が教室になったような‥8組くらいまであったような‥

この学校の保健室に行って見る

保健室休み時間に友達と保健室に行っては先生のお手伝いをしていました。

この学校の保健室に行って見る

保健室図工室に、体の、内蔵が、紹介された、体模型像があったこと!

この学校の保健室に行って見る

保健室保健の先生が可愛い❤

この学校の保健室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白西野さんがまじで初恋で大好きだったぁあああ

この学校の告白に行って見る

プールプール教室で女子二人と一緒だったな~

この学校のプールに行って見る

給食揚げパンとビビンバ大人気(^○^)

この学校の給食に行って見る

校庭体育館の下にあったプールがチョー寒かった。シャワーも冷たいし。

この学校の校庭に行って見る

怪談補足:2階と1階の、管理棟階段ですです。

この学校の怪談に行って見る

感謝先生!私がいじめられていたときに、こっそりと話を聞いてくれて、さらに仲直りの手伝いまでしてくれて、ありがとうごさいました!でも!昔許したと言っていたのは嘘です!ホントは今でもすんごい悩んでるし、その子と友達だったこともあって、いまでもずっと心に残っています!

この学校の感謝に行って見る

校庭マラソン大会でへとへとになった

この学校の校庭に行って見る

卒業式「手拭い取り」という遊びがありました。一列に並んで一方の端が王様、一方の端が乞食です。乞食になったら挑戦の旅に出ます。まず自分より王様に近い一段上の一人に挑戦します。ジヤンケンして負けた方が手拭いを手に緩く持ちます。勝った方が気合と共に手拭いを取ります。取れたら勝ち、取られる前に相手が手拭いを掴んだら負けです。乞食が勝ったらさらに一段上の人に挑戦できます。負けたら乞食はその人と交代、勝った人が乞食となってさらに一段上の人に挑戦、強い人程王様に近ずくという訳です。あれ、これだと王様は乞食と対戦して勝つと乞食に転落?違ったかな?誰か補足して。

この学校の卒業式に行って見る

体育館バザーというのをやっていましたが、今もやってるんかな?

この学校の体育館に行って見る

運動会はちまきて色分けじ

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ