益田市立益田中学校の保健室

懐かしい益田市立益田中学校の記憶を共有するページです。

益田市立益田中学校の保健室

益田市立益田中学校の保健室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

益田市立益田中学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室その頃の先生の名前思い出せないけど、アザラシ、、みたいな感じの優しいパワフルな先生で、よく寝に行ってた。

この学校の保健室に行って見る

保健室人気すぎて入りにくかった

この学校の保健室に行って見る

保健室可愛いぬいぐるみがあった

この学校の保健室に行って見る

保健室水泳の時間で、潜水をし過ぎて気を失ってしまったらしく、気づいたら保健室に運ばれていた。大量のゲロを吐きました。

この学校の保健室に行って見る

保健室中学校は熱とかも出さなかったので検診の時ぐらいしか入らなかったけど一回だけ一年の時に運動会の時に足のくるぶしを擦りむいて好きな先生に連れて行って貰った。そして手当てしてもらってたら通りかかった担任のもう一人の好きな先生が大丈夫か?って聞いてくれて嬉しかったのを覚えてる。

この学校の保健室に行って見る

保健室養護教諭の方が可愛かった

この学校の保健室に行って見る

保健室昼休みとか放課後、一部の人の溜まり場だったりしたな〜 落ち着くんだよな〜

この学校の保健室に行って見る

保健室お腹が弱く、お尻も緩いため、中学生になってもオムツを穿いていたうえ、保健室に常に替えを預けていたうえ、毎日、おむつを交換して貰っていた。

この学校の保健室に行って見る

保健室よく一緒にいた記憶があります、中学の時付き合ってくれた人本多くんの電話番号教えて笑っ

この学校の保健室に行って見る

保健室保健室の先生が優しすぎる

この学校の保健室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私達の卒業式はまだペンキ塗り立ての張り紙がしてあるできたての体育館でした。ペンキが付かぬように気をつけて入場したことを覚えています。

この学校の体育館に行って見る

記録私の後部座席にいた美奈子が、移動の最初から到着の最後まで私の座席にドンドンドカドカ足蹴りをし続けた。最低な嫌がらせだわ。

この学校の記録に行って見る

心配…今でも想ってる。会いたいなぁ

この学校の恋に行って見る

あいをこめーてーはーなたばをー!!!おおげさだけーどー!うーけとめてねー!りゆうなんてーきかないでね!!!!きくなあああああああああああああああああ

この学校の恋に行って見る

教室芸能人?3年の頃、弟の同級生1年の女性から告白され、1年生の廊下から私の見られワイワイ騒がれて、目立ち過ぎて恥ずかしい思い出があります。彼女には彼女の友達数人居る中で、好きな子がいると伝え皆の前で、恥ずかし思いをさせてしまい・・・今、思えば思いやりが無かったと反省してます。

この学校の教室に行って見る

保健室例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。イイネ! いいね(1) (2019/01/10 09:45:42:名無し)イイネ! いいね (2019/01/10 10:53:35:名無し)

この学校の保健室に行って見る

図書室本の種類が多かった

この学校の図書室に行って見る

文化祭合唱がすごかった記憶があります。指揮者は男子がほとんどで、全身で指揮。歌もすごく仕上がりがよくて、アンコールがかかるほどの内容でした。

この学校の文化祭に行って見る

小学校から付き合ってた彼とちょっと前に別れてしまったけど、それでも大好きんです

この学校の恋に行って見る

体育館体育館の舞台裏に片開きタイプの緑のボックスがあった。某顧問から「その緑のボックスの中のボタンは絶対に押すなよ。」と忠告された。しかし、A君はその顧問が体育館を去ったのを見計らい、「押すなよ、と言われたら押すしかねえよなあ。」と言い放ちそのボタンを押してしまった。直後、「ウィーン」という機械音が体育館に響き渡った。音のする天井へ目を向けると、なんと照明が降りてきているところだった。そのタイミングで顧問が登場。A君はこっぴどく叱られたのであった。(その後、改修工事で1週間ほど体育館が使えなかった。)

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ