西仙北町立土川中学校の入学式

懐かしい西仙北町立土川中学校の記憶を共有するページです。

西仙北町立土川中学校の入学式

西仙北町立土川中学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

西仙北町立土川中学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式僕もそう思う。

この学校の入学式に行って見る

入学式入場するときドキドキしすぎて、めちゃくちゃ早足になったww

この学校の入学式に行って見る

入学式あの日あの時あの場所のキセキは また新しい軌跡を生むだろう

この学校の入学式に行って見る

入学式ドキドキした入学式。もう中学生なのか…と信じられなかった。まだ約3ヶ月前なのが信じられない

この学校の入学式に行って見る

入学式昭和60年に入学した事が思い出します

この学校の入学式に行って見る

入学式小学校の卒業式で一度見た光景だったのですが入学式のときに改めて見た女子生徒のセーラー服姿にときめいた。

この学校の入学式に行って見る

入学式転校して皆んなが懐かしい

この学校の入学式に行って見る

入学式

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式みんなお腹鳴るの我慢しがち

この学校の入学式に行って見る

入学式入場の時の音楽を吹奏楽部がやっていました。私は吹奏楽部に入りたかったので、演奏をしっかり聞いておけば良かったのに、帰ってからお母さんに吹奏楽部が合奏してたんだよ!と言われて初めて知りました。

この学校の入学式に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室鈴蘭学園に入学したいなんて言い出すやつも多かったよな。俺らは武装戦線に入る予定だったぜ

この学校の職員室に行って見る

文化祭東雲祭の吹部の定番曲はウルトラソウル!!

この学校の文化祭に行って見る

運動会昔、県内1せいとが多くて校庭で体育祭ができず、四日市中央緑地でした。

この学校の運動会に行って見る

教室これも大昔の話。西中の校舎が当時木造校舎だった頃の話なんですけれども、ランプかなんかでおかしくなって校舎が全焼してしまい、工事が完了するまで厳しい中学習した生徒達がいたとか?すまん、ほんまに聞いた話でうる覚えなんや。ほんまごめん。

この学校の教室に行って見る

教室床に散らばったワイシャツのボタン

この学校の教室に行って見る

校庭陸上部の向井卓郎先輩が苦手だった。

この学校の校庭に行って見る

卒業式ゆめをおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおたくしてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

この学校の卒業式に行って見る

卒業式いつもの日常の時は早く帰りたかったのに不思議な事になかなか帰れませんでした。

この学校の卒業式に行って見る

教室昭和43年4月の入学時、教室は仮設のプレハブ教室でした。

この学校の教室に行って見る

安藤陽彦くんの『こいつの生き甲斐』って何だろう?って一言でここまで生きてこれました。何気ないその言葉が私の生き甲斐になったのです。有難う御座いました。

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ