四日市市立羽津小学校の卒業式

懐かしい四日市市立羽津小学校の記憶を共有するページです。

四日市市立羽津小学校の卒業式

四日市市立羽津小学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

四日市市立羽津小学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒業式は様々な国籍の人がいてすごいなあとおもいました。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式僕は小林龍馬

この学校の卒業式に行って見る

卒業式好きな人に手紙で告白した\(//∇//)\

この学校の卒業式に行って見る

卒業式恥ずかしかった。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式先生、最期の最期で泣いていたからこっちも泣きそうになりました。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式今日3/17日卒業しました。先生のことが(ft)きらいだったのに、卒業式のあとに泣いてしまいました

この学校の卒業式に行って見る

卒業式好きな人になんか言われたけど後私も言いたいことあったけど

この学校の卒業式に行って見る

卒業式私はみんなとはちがう中学にいくので、みんなと別れるのがさみしかったです。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式みんなと違う学校に行くのが悲しくて先生とも離れたくなかった

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業してしまったので思い出を振り返りたい

この学校の卒業式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式頑張って制服着た、同級生より低学年と別れるのが辛かった。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式8日前。卒業式練習ピリピリ(-.-;)y-~~~

この学校の卒業式に行って見る

教室木造二階建ての校舎で、廊下を走るとドンドンと音が響いた。走ると「週番」の腕章をつけた人に叱られた。雨天には校舎全体で独特の臭いがした。講堂がなかったので、卒業式など大勢が集まる時には教室の仕切りを取り払って3−4教室をつないで出来たスペースで挙行された。

この学校の教室に行って見る

校庭希望の丘はまだありますよ!

この学校の校庭に行って見る

図書室怪談レストランは人気でした。 読み聞かせ会なども開かれていました!

この学校の図書室に行って見る

図書室いつも休み時間は、暖房の効いた図書館で本を読んでいました。桃の節句には、お雛様が飾られていました。あの頃、先生方は、頑張っていてくださったのだなと。

この学校の図書室に行って見る

図工室晴れている日は、図工室の一番奥(水道があるところ)の窓から、富士山と松の木が一緒に見えた

この学校の図工室に行って見る

トイレみんなトイレ掃除が大好きだった。 何かと遊べるし場所によっては先生が来ない。 さすがに6年生からは真面目にやってたけど笑笑

この学校のトイレに行って見る

記録2019年度の6年3組でドッカ~ン実験工作係で、メントスコーラをやろうとして、学校全体で盛り上げることができた

この学校の記録に行って見る

給食揚げパン(きな粉、ココア)が、とっても美味しかった‼

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ