富山市立古里小学校の告白

懐かしい富山市立古里小学校の記憶を共有するページです。

富山市立古里小学校の告白

富山市立古里小学校幼かったあの頃、言いたくても言えなかったこと。伝えたくても伝えられなかった想い。愛の告白や今なら言える秘密を打ち明けて見るのも。伝わるかどうかは分かりませんがここで打ち明けてみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報はお控えください。

富山市立古里小学校
告白の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)本当は大好きでした!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の告白での記憶

告白での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 告白での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
告白先生で、好きな先生がいます。(志)

この学校の告白に行って見る

告白今から、買い物に行く、一人。

この学校の告白に行って見る

告白ずっと好きな人がいました。6年3組のあの子が好きでした。

この学校の告白に行って見る

告白買い物に行く、一人。

この学校の告白に行って見る

告白あれないから、占いしています。会いたいね。

この学校の告白に行って見る

告白六年一組河津さんが大好きです!今も!

この学校の告白に行って見る

告白好昭覚えてる?

この学校の告白に行って見る

告白今、思い出した、五年生ときの友達に裏切りられました。卒業するころには、女の子の友達にいなくなりました。淋しいかったです、加茂中学校に行ったです。親にしゃべった駄目って言われたみたい。一人でした。

この学校の告白に行って見る

告白佐山先生、鬼…

この学校の告白に行って見る

告白話が途切れてすいません。先ほどの続きです。今はGoogleマップなど、とても便利な時代で、何気に十津川方面を検索したところ、ふと、昔の記憶が蘇り、僕が中学2年の夏休み、当時通ってた学習塾の先生のご実家にサマースクールと言う形で、惣谷に一週間ほど、滞在しました。その時のレクレーションで皆で、ていきゅうを使った野球などして校庭をお借りしました。その時 高く上がったボールをキャッチした時、あの小さなプールにドボンっ、とお笑いの大阪人らしいオチ、、、けどそのプールがGoogleマップで未だに写ってるんじゃないですか。大変懐かしさと、青春の淡い出会いを思い出しました。あれから40年・・・・走馬燈

この学校の告白に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室窓から外を見ると壁の上に動物がいることがありました。

この学校の教室に行って見る

冷たくしすぎたかも、、、。ほんとは好きでした。

この学校の恋に行って見る

告白クリスマスは、人が、ずっと人かな。クリスマスイブ、クリスマス、も人だた。

この学校の告白に行って見る

伝説新聞係が作った新聞速攻剥がされてたな…(笑)

この学校の伝説に行って見る

理科室有鹿太郎と有鹿次郎がいますw 今の理科の先生が実験器具を割るなど最悪の先生です。

この学校の理科室に行って見る

体育館体育館新しくなりますねー

この学校の体育館に行って見る

職員室職員室って、いつも快適な温度でコーヒーの香りが漂ってたよね〜

この学校の職員室に行って見る

プール他の体育の授業は苦手でしたが、プールは楽しみ、ただ、1年の時は病気で入れず、2年の時は確か水不足でプールは中止、初めてのプールは3年の時でした。 当時は泳ぐというより水に馴染むという感じで楽しいものでした。ある時、教室の備品だったビーチボールで遊ぶことになったのですが、準備体操中に見学の子がビーチボールを膨らましているのが羨ましくって(^_-)☆

この学校のプールに行って見る

音楽室先生にピアノを弾かせてーって言っても弾かせてくれなかった・・・

この学校の音楽室に行って見る

プール6年生の時 プールができました 。 本当に嬉しいでした。 雨の日は ,少し寒くて 頭が じんじんしてきました。 その時は プールから上がり,寝っ転がって 日向ぼっこで, 頭を温め じんじん が, 消えるのを待ちました。 それからまた泳ぎました。 夏休みも,泳げると時間が待ち遠しいでした。 おかげで 水泳が大好きになりました。

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ