温泉町立奥八田小学校霧滝分校の図工室

懐かしい温泉町立奥八田小学校霧滝分校の記憶を共有するページです。

温泉町立奥八田小学校霧滝分校の図工室

温泉町立奥八田小学校霧滝分校の図工室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

温泉町立奥八田小学校霧滝分校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室2017年夏休みの改修工事で、図工準備室と社会科資料室を合わせて図工室にします。

この学校の図工室に行って見る

図工室名前忘れたけど女の先生怖かったでも描画会で職員室の前に飾られてとても嬉しかったです

この学校の図工室に行って見る

図工室体育館の下に、図工室が有ったような?

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室に置いてある女性の絵画の目が、動く

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室ではありませんでしたが私はここの学校卒業の今年58歳です。 昨今、教育者などの暴力など。。今はTVである住職の暴力などが問題視されています。しかし。。私の小学生の時はこの学校にいた、算数の先生冬〇先生と言う男性教師は算数が出来ないと生徒全員の前で蹴とばしたり殴ったりスゴイけんまくで暴力団みたいでした。今も教育者の暴力やセッカンなどの報道が出るたびにその先生の顔をはっきり思い出します。他の先生の名まえはあんまりはっきり出てきませんがこの先生だけはトラウマみたいに今でもしっかり目の大きさ口のかんじ色白で毛深く口のまわりが剃った髭後で青くなっていたとか今でもアリアリと思い出します。来ていてスーツまでも。。。あの先生は今はどうしているのでしょうか?あの時の暴力を悔いての生活をなされていたのでしょうか?心に深く傷を負った小学生時代でした。

この学校の図工室に行って見る

図工室内山先生っていたな。

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室、お墓があったとこで、出たってゆう噂がありました

この学校の図工室に行って見る

図工室最後の図工の授業、オルゴール箱づくりは、ホントに楽しかったです❕❕オルゴールは、今でも、あります❗ 皆さんは、何の曲にしましたか?

この学校の図工室に行って見る

図工室カッターを持って追いかけてくる幽霊がいるそうです。by友達

この学校の図工室に行って見る

図工室図工は基本自分の学級でやっていたので、6年間一度も使用しなかった。

この学校の図工室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール入学当初のプール

この学校のプールに行って見る

飼育小屋ある日校長先生が傷ついたミミズクを拾ってきて、空いてる鳥小屋に元気になるまで入れておいたんだけどかわいいから毎日のように見に行ってたな

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭夏休み、毎年サマーフェスティバルがありました。大和川音頭も踊りましたー!「 歌に踊り  に 花火にファイヤー、長吉長原よーいよいよいなー♪」

この学校の校庭に行って見る

トイレ男子っぽい(?)女子が男子トイレに入ったっていう噂が流れたけど、本当なのかは不明。。

この学校のトイレに行って見る

トイレ本館の男子トイレの扉

この学校のトイレに行って見る

卒業式卒業証書を自ら受け取れる唯一の時。イイ思い出です。

この学校の卒業式に行って見る

謝罪誰かがお前(自分)が息すると環境汚染になるって言われました今では友達かもしれません

この学校の謝罪に行って見る

運動会徒競走はいつも一位だが、障害物競走はいつもドベだった。

この学校の運動会に行って見る

謝罪すいません、ライン間違いってでしたので教えてください。

この学校の謝罪に行って見る

飼育小屋飼育小屋なーーーい

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ