日向市立坪谷小学校の図書室

懐かしい日向市立坪谷小学校の記憶を共有するページです。

日向市立坪谷小学校の図書室

日向市立坪谷小学校の図書室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

日向市立坪谷小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室色彩の本や、色々なジャンルの図鑑、ギネスブック、ミッケ、などなど面白い本がいっぱいあって楽しかったです。 低学年は読書の時間がありました。

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室はすごっく広くて、楽しくて。たしか…パソコンあって…。あとは 開かずの部屋があったり…笑

この学校の図書室に行って見る

図書室おいしかったよ

この学校の図書室に行って見る

図書室とにかく、夏は、涼しく冬は、暖かくいい場所だった

この学校の図書室に行って見る

図書室勝手に本が動く

この学校の図書室に行って見る

図書室北校舎の三階にあったなー

この学校の図書室に行って見る

図書室夏、図書室ゆういつの涼める場所でした。

この学校の図書室に行って見る

図書室色々読んだ。絵本も挿絵つきの小説(単行本サイズ)もノンフィクションも。昼休みはほぼ毎日図書館だった。楽しかったなあ。

この学校の図書室に行って見る

図書室ダレカラキイタ?シリーズが好きです

この学校の図書室に行って見る

図書室天国

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上はプールだったな~。 水はめっちゃ冷たかったぁ 天気がいい日は夏休みのプールいったわ~笑 寒い日はすっぽかしたけど。

この学校の屋上に行って見る

プール裏の民家のバァさん、どうやら低学年男子が渡り廊下でフ○○ンになって着替えるのを見るのが好きだったようだ?それ見てニヤニヤしてた

この学校のプールに行って見る

教室音量の紙が上角っこあたりにあったな

この学校の教室に行って見る

会いたいな、Oさんに。後、他に二人くらい告白されたかな、一人はAさん後、は忘れました。

この学校の恋に行って見る

入学式昭和46年入学 平田まり級 懐かしい

この学校の入学式に行って見る

保健室あったかい

この学校の保健室に行って見る

プール大プールのプールサイドに 腕の折れた石造がありました。

この学校のプールに行って見る

教室スズメバチや、鳥が教室に入ってくるのがめっちゃ多い!平和すぎっていうひともいる。

この学校の教室に行って見る

保健室夏は涼してくまぢ天国

この学校の保健室に行って見る

体育館体育館でバスケやってる時に…

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ