水沢市立真城小学校中野分校の図書室

懐かしい水沢市立真城小学校中野分校の記憶を共有するページです。

水沢市立真城小学校中野分校の図書室

水沢市立真城小学校中野分校の図書室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

水沢市立真城小学校中野分校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室一回テレビ局が来てテレビに映った

この学校の図書室に行って見る

図書室たくさん本を読むと、しおりがもらえました

この学校の図書室に行って見る

図書室きれいに整理されていた

この学校の図書室に行って見る

図書室ファーブル昆虫記シートン動物記怪盗紳士ルパン懐かしい

この学校の図書室に行って見る

図書室静かに本を読むのは、苦手でね~

この学校の図書室に行って見る

図書室昔、図書委員会でしたー。

この学校の図書室に行って見る

図書室歴史上の有名人の本を読んでた

この学校の図書室に行って見る

図書室アレな本とか見て笑ってた

この学校の図書室に行って見る

図書室30年前ですけど、6月6日6時6分6秒になると壁にかかった絵の目が動くと、友達と恐々見に行った思い出があります。

この学校の図書室に行って見る

図書室人があんまり来なかった。

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室何を学んだのかいまだにわからない

この学校の教室に行って見る

校庭校門近くに埋めたタイムカプセルうちらが埋めたのにまだ掘り起こしてないよ。

この学校の校庭に行って見る

給食コッペパンと牛乳を一緒に食べるのが好き!

この学校の給食に行って見る

教室4,5,6年生の冬場、コークスストーブの設置場所が教室のど真ん中で、速く全体が暖かくなりました

この学校の教室に行って見る

怪談立ち入り禁止の4階の天井には横並びで4つの目の絵があって、そのうちの1番左の目が回転したのを、3階の階段から見た事がある

この学校の怪談に行って見る

飼育小屋飼育小屋はあったものの、入学した頃にはウサギもニワトリも居なくなってしまったらしく倉庫と化していました。動物目当てで生き物係になった私はがっかりでしたが、クラスメイトが飼っているウサギを連れてきてくれて触れあうことができたので満足しました。

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭大きい

この学校の校庭に行って見る

私は4年生の二学期に転校し、それで三学期に恋に落ちました。その人はヤンチャそうに見えて人一倍人の事を気にかけてくれる人です。だけどバレンタインのその人は公園に呼んだのに来ませんでした、この学校で初恋は苦く散っていきました

この学校の恋に行って見る

飼育小屋ぴょんたよく脱走してた

この学校の飼育小屋に行って見る

怪談トイレの花子さんのことを思い出して三番目のトイレを掃除するのが怖くなった(三階にいます)

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ