美里町立松久小学校の図書室

懐かしい美里町立松久小学校の記憶を共有するページです。

美里町立松久小学校の図書室

美里町立松久小学校の図書室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

美里町立松久小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室私は図書委員で、図書室によくいきました。

この学校の図書室に行って見る

図書室大きかった

この学校の図書室に行って見る

図書室シリーズものの本が学級文庫で他のクラスにとられたとき、結構落ち込みました。

この学校の図書室に行って見る

図書室1年生の時120冊ぐらい読みました本がいっぱいです‼️

この学校の図書室に行って見る

図書室小さい図書館でした。

この学校の図書室に行って見る

図書室勝手に本が動く

この学校の図書室に行って見る

図書室よく暇潰しに行ってた

この学校の図書室に行って見る

図書室6年時は図書委員でした。 本はやはり読んでおけば良かったと 思う今日この頃です。

この学校の図書室に行って見る

図書室現小6です! 今は、図書クイズって言って、それに正解して、ポイントを貯めると、ノートとか、鉛筆が貰えるんですよ♪

この学校の図書室に行って見る

図書室あれは昭和58年の夏です。七つ上の姉から「放送室には地下室が有る」という話を聞きました。終戦直後に建てられたと思われる古めかしい校舎は解体が決まっていました。数人で調べたところ青い絨毯の下にそれらしいものを発見しました。放課後絨毯を切り、数本の板で封印された地下室の入口をこじ開けました。地下室は砂で埋められていましたが、そこには錆びた高さ30センチ、直径15センチ程の缶の中に二つか三つの薬品が入っていました。噂では当校は戦時中病院壕だったと聞いていましたから、その遺品ではなかったかと思います。もちろん、その後教師や親にこってりしぼられました…。少し「スタンド・バイ・ミー」みたいな思い出です。

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白

この学校の告白に行って見る

体育館5年生の時体育館ができた

この学校の体育館に行って見る

プールシャワーが冷たかった

この学校のプールに行って見る

音楽室先生の首が長くて、有名でしたw音楽同好会、楽しかったなぁ(*´ω`*)

この学校の音楽室に行って見る

飼育小屋2匹のウサギがいたかわいくて時々様子を見て冬だとぶるぶるしている日もあったし春だと元気に動いていたりと癒しなっていましたが今では、飼育小屋が撤去されているしウサギは地域の人に預けられたのでなんだかさびしいなって思いました。

この学校の飼育小屋に行って見る

音楽室合唱コンクールの練習の時にめまいがしてヤバいなってなったけど当時の人外じみた耐久力で立ってたな笑今のボクからすれば意味わかんねぇ笑言えよ先生に

この学校の音楽室に行って見る

音楽室私は、南奥戸小学校の創立時に入学しました。当時は校舎の周りも空き地や葦の生えている湖沼、田圃があった時代です。私たち悪ガキは音楽室でもいたずらをしては先生から睨まれる悪さをしていました。当時大学を出たばかりの林田先生はそんな私たちに優しいまなざしで接してくれました。校歌ができて、中田喜直先生と中村純一先生の前でオルガンを弾き校歌の練習をしていただきました。中田喜直先生は横浜市旭区の万騎が原に住んでおり、のちに私の仕事が法務局に登記申請をだすため、この近くに引越しをしました。中田先生の作曲した校歌が結ぶえにしかもしれません。前田先生はその後東京の学校をいろいろ勤務して、音楽家として名を残しています。あの頃、私などに5という点数をつけていただき、今日までの励ましとなっています。昨年、あることがきっかけで、天皇陛下より紅綬褒章を、内閣総理大臣より賞状をいただき、私がここまでこれたのも、前田先生のおかげかと思います。これからの南奥戸小学校に前田先生のような人徳のある優しい先生が出てくることを期待しています。

この学校の音楽室に行って見る

告白お前やば‪

この学校の告白に行って見る

校庭いつも、児童の楽しそうな声が、響きあっていた!

この学校の校庭に行って見る

屋上屋上に行ったことがありません。

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ