宮崎県立延岡東高等学校の図書室

懐かしい宮崎県立延岡東高等学校の記憶を共有するページです。

宮崎県立延岡東高等学校の図書室

宮崎県立延岡東高等学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

宮崎県立延岡東高等学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室昭和36-7年ごろのことだった。図書室にはきれいな女性事務員がいた。そのため図書室に行くのは好きだった。勉強はあまり好きではなかったが。あるとき、しゃがみこんで本棚の下本を取り出している女子がいた。その横を通る時、わざではなかったがスカートを蹴ってしまい、キャーと騒がれ、大勢の人の注目を浴びたのには参った。

この学校の図書室に行って見る

図書室卒業生の尼子騒兵衛さんのサインがあります!

この学校の図書室に行って見る

図書室良く利用した筈なのだが、記憶が殆ど無い。もしかして実はそんなに利用しなかったのか?

この学校の図書室に行って見る

図書室3年の時しか入った事無いけど狭くて暗かった

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室があったことを知らずに卒業

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室で先生がいちゃいちゃしてたのを目撃したよ。ヤバイヤバイ(゜゜;)

この学校の図書室に行って見る

図書室広くて古いものもたくさんあり今なら入り浸れたでしょう。でも取り壊されて古典の先生も残念がってました。本はどこへ行ったのかなぁ

この学校の図書室に行って見る

図書室天野喜孝が表紙を描いた文庫本、タイトルなんだったかなぁ、読み終わらずに卒業したんだよなぁ、今更なぁ

この学校の図書室に行って見る

図書室赤毛のアン

この学校の図書室に行って見る

図書室1年生から3年生までお昼休みは 図書室で過ごしていました。

この学校の図書室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭じゃないけど あの懐かしい堀の石の間に持ってきてはいけない物をよく隠した

この学校の校庭に行って見る

プールプールはなかったのでほしかったね。

この学校のプールに行って見る

校庭勤労体験学習で芋掘りとか焼きそば作ったりしてましたw

この学校の校庭に行って見る

運動会運動会

この学校の運動会に行って見る

卒業式私の代は浅草公会堂でやった

この学校の卒業式に行って見る

12組の留奈さんはめっちゃ可愛いかった

この学校の恋に行って見る

謝罪1993年3年7組準特のものです。同窓会は開かれていますか

この学校の謝罪に行って見る

体育館更衣室で良くタバコを吸ってました。

この学校の体育館に行って見る

バレンタインデーは世の中にそんなに行事が存在するのか疑うぼど僕の周りは静かでした。

この学校の恋に行って見る

運動会体操着が私の学年までジャージじゃなかった。いっこ下からはジャージでした

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ