川崎市立久末小学校の屋上

懐かしい川崎市立久末小学校の記憶を共有するページです。

川崎市立久末小学校の屋上

川崎市立久末小学校の屋上での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

川崎市立久末小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

天気がいい時は東京タワーや富士山も見えた
(2020/12/16 20:05:27:名無し)
good1bad0

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上のもう一段上の建物の上に登って以来、鍵をかけられ自由に出禁に

この学校の屋上に行って見る

屋上卒業前屋上言って寝ころんだら自然と涙が出た。

この学校の屋上に行って見る

屋上冬になると凍ってすべることが出来た

この学校の屋上に行って見る

屋上1回も屋上に登れないという現実です

この学校の屋上に行って見る

屋上まずそもそも屋上に入れない

この学校の屋上に行って見る

屋上無い 屋根

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上にはプールがあるので夏しか入らないです

この学校の屋上に行って見る

屋上先生が蹴ったボールが屋上に上がってしまったことがありました(笑)

この学校の屋上に行って見る

屋上行ったことありません!行こうと思いましたが、勇気がなく、今に至ります。

この学校の屋上に行って見る

屋上2階に入口のある、玄関上の屋外スペース。上の学年が水生生物を飼育していたらしく、水槽が沢山並んでいる時期があった。私らの代では男子数名が雪玉を校舎に投げつけた咎で、何となく吊し上げ食らってた思い出。手袋擦り切れるまで雪玉の跡を拭いてた。思い返しても理不尽。

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室床がめっちゃ傾いてる

この学校の図工室に行って見る

図書室私は、図書委員の委員長でした! たくさんの思い出ありがとう。図書室(-^〇^-)

この学校の図書室に行って見る

体育館雨が降った時だけ、体育館を解放。午前中は低学年、午後は高学年が遊べるようにルールをつくりました。

この学校の体育館に行って見る

怪談あはは突然ウミガメの剥製の向きが変わるって言う噂や、3番目のトイレの花子さんはよく話題になってましたね! あと、一部ではコックリさんも流行ってて、放課後やってたりしました!

この学校の怪談に行って見る

トイレ昭和45年ごろ、高学年になると低学年の便所掃除当番があった。「トイレ」ではなく「便所」。コンクリの水路に男子は立ちション。女子は水路を跨いでしゃがむ。水路なので大便をされると流れずに残り掃除が大変だった。

この学校のトイレに行って見る

体育館合唱団で歌を歌いました

この学校の体育館に行って見る

感謝中学生になった今、教えてくれたことがよくわかりました。ありがとうございました‼️

この学校の感謝に行って見る

トイレ西階段は変わりませんが、東階段は工事があったようで、すっかりピッカピカです。

この学校のトイレに行って見る

隣のクラスの結婚している先生を好きになってしまった。 初恋です!

この学校の恋に行って見る

卒業式今は知らないが、当時は ほとんどの生徒が中学の制服を着て卒業式に出でいたよ。私立中学へ行く自分は地元中学の制服ではなく、普通にスーツで恥ずかしいかだた

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ