志知村立志知小学校の屋上

懐かしい志知村立志知小学校の記憶を共有するページです。

志知村立志知小学校の屋上

志知村立志知小学校の屋上での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

志知村立志知小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上に貯水槽みたいのあったよね。結構記憶に残ってる

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上には一度も行くことなく卒業してしまった…

この学校の屋上に行って見る

屋上2階に入口のある、玄関上の屋外スペース。上の学年が水生生物を飼育していたらしく、水槽が沢山並んでいる時期があった。私らの代では男子数名が雪玉を校舎に投げつけた咎で、何となく吊し上げ食らってた思い出。手袋擦り切れるまで雪玉の跡を拭いてた。思い返しても理不尽。

この学校の屋上に行って見る

屋上プールがあって、開放プールもあり陽当たりが良い。地獄のシャワーはめっちゃ冷たい。

この学校の屋上に行って見る

屋上3回しか行けなかったとても怖い場所

この学校の屋上に行って見る

屋上なかなか行けませんでした。

この学校の屋上に行って見る

屋上卒業式の前日みんなで屋上でブルーシートを敷いて給食を食べました。その時ジュースも出ました。

この学校の屋上に行って見る

屋上ほとんど入ることって、なかったよね

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上から成城のサミットが見える

この学校の屋上に行って見る

屋上先生の提案で大縄や応援、騎馬戦の練習に他のクラスの人に内緒で使わさせてもらいました。

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室校歌

この学校の音楽室に行って見る

校庭相撲の土俵があります。 実はうちの同級生の子が、相撲大会で優勝して寄贈された土俵です。

この学校の校庭に行って見る

校庭新潟地震のあの日、10歳でした。67歳になった。三階建ての校舎今は無い寂しさ。笹川君、馬場君げんきですか

この学校の校庭に行って見る

教室とにかく笑った

この学校の教室に行って見る

図工室青森市立沖館小学校は人数が多くて楽しい

この学校の図工室に行って見る

音楽室コーラスの練習を一所懸命しました

この学校の音楽室に行って見る

謝罪ごめんなさい。好きな人に会えないので寂しいな。なんか邪魔ばっかしいはいる。

この学校の謝罪に行って見る

田中恵理子さんのことが大好きでした。

この学校の恋に行って見る

図工室テーブルにかなり年季が入っており表面がぼこぼこでした

この学校の図工室に行って見る

理科室岩石の見本がありました。桝になってて縦横合計20個位入った見本です。その中に家から持ってきた石を一つ加えました。 砂岩と書いて入れました。 どうなったかな--。

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ