一戸町立一戸南小学校の怪談

一戸町立一戸南小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

一戸町立一戸南小学校の怪談

一戸町立一戸南小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。一戸南小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

一戸町立一戸南小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談ミニバスで夜終わって帰る時に校庭を歩いていたら2階か3階の教室のテレビがついてるのが見えて、画面は砂嵐のように灰色がかっていてテレビの前にその色が反射していてぼんやりと人の顔が見えた。

この学校の怪談に行って見る

怪談UFOを見た人が多数いる・・

この学校の怪談に行って見る

怪談運動場の木造のトイレ怖い噂が有りました

この学校の怪談に行って見る

怪談ゾクゾク

この学校の怪談に行って見る

怪談給食室の隣のトイレに花子さんがでる

この学校の怪談に行って見る

怪談潮平小学校の6年生のかいに階段があるらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談トイレに入ると死ぬほどドアをたたく集団が現れるらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談

この学校の怪談に行って見る

怪談トイレがポットン便所で夜中になると中から手が出て来るとかクランドの脇柳の木があって女の人がたってるとかあった

この学校の怪談に行って見る

怪談宿泊学習だったかな、イベントの一つとして夜はマイムマイムを皆んなが踊ろうという話になっていた。私も大好きで皆んな元気よくとても盛り上がって、その時に先生方が思い出として皆んなの写真を撮っていた。楽しい無事宿泊学習は終わった。後日、先生が撮った写真を写真屋さんに注文するから各自欲しい写真がある人はお金を封筒の中に入れて出してね。そう言われた。廊下には撮った写真が大きな紙に全て印刷されており、私も他の子も欲しい写真を見つけるために見ていた。その時、私は見てしまった。あの夜皆んなで楽しく踊り写真に笑顔でこちらに顔を向けていたのに、丁度踊っていた2人の間の真後ろに写り込むかのように青白い手がピースを作っていた。他の皆んなは健康な小麦色の肌をしているのはに確実に1人だけ肌の色が違う。しかも手首から下はなく、その手だけがただぼうっと浮いていた。見た瞬間に怖くなり、友達もお化けだと騒いでいる。もちろん、私はお化けが苦手なのでその写真は注文しなかった。今日高校の友達とそういう話になったので記念に投下。あの時、写真を注文していればもうちょっとネタに出来たかなと思う笑他にも1年生の教室の廊下の天井に数歩続いた足跡があったりと中々癖が強い学校だが、そんな記憶も今では懐かしい。

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室私は深野小学校のたしかではいのですが 三期が四期生です その頃まだ体育館がなく創立2年目くらいにやっと校歌できました その練習をまずは5年、6年生が図書室でしたのを覚えています 作曲者が来て指導して下さいました その方はなんとキダタロウさんでした

この学校の図書室に行って見る

怪談トイレには花子さんが出るそうです

この学校の怪談に行って見る

運動会運動会で6年間自分は、白組でした。1年生から4年生まで後から2番目だったので白組、5年生の時は、後から最後で白組、6年生の時は、1組は赤組 2組は白組 3組は担任の方針で赤組と白組に決めていました。今でも納得出来ません。

この学校の運動会に行って見る

文化祭昨日、近所の男子が自分の家で立ちしょんをしていた。おしっこの量が多くて驚いた。自分もその上からたちしょんをした。

この学校の文化祭に行って見る

トイレ赤い手青い手黄色い手が出てくると聞いた

この学校のトイレに行って見る

教室当時、教室の床は木製でオレンジ色のワックスを使い込まれてすり減ったタワシでごしごし磨いた覚えがあります。

この学校の教室に行って見る

怪談ベタベタする男女のお化けが時々出る

この学校の怪談に行って見る

屋上行ってみたかった!

この学校の屋上に行って見る

運動会白組 応援歌

この学校の運動会に行って見る

記録やほやほ

この学校の記録に行って見る



ページの先頭へ