太子町立斑鳩小学校での恋バナ

太子町立斑鳩小学校にいたころの恋の話をするページです。

太子町立斑鳩小学校の恋

太子町立斑鳩小学校にいたときの辛い失恋の話、はかない初恋話し、切ない片想いの話し等様々な恋話しつづってください

太子町立斑鳩小学校
恋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)やっぱりクラスに一人はモテモテの人っていましたよね。










初恋アンケート

初めてあの人を好きになったとき、苦しい胸の内をなかなか打ち明けられず、甘酸っぱい毎日を過ごした。。。そんな経験をした人は多いのではないでしょうか?ここでは皆さんの初恋経験がいつ頃だったかお伺いしています。 よ~く思い出して是非あなたの初恋の時期を教えてください。
あなたの誕生年:
あなたの性別:
初恋のお相手:
初恋の時期:
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の恋での記憶

恋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 恋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
カップルが多かったなー(❁´ω`❁)カップルたちをニヤニヤしながら見るのがいつも楽しかった!戻れるもんなら戻りたいっ:( •ᾥ•):

この学校の恋に行って見る

sdが好き

この学校の恋に行って見る

口下手な自分によく優しく明るく話してくれたあの人。よくスカートがめくれたり、しゃがんで中が丸見えになってたりしてもまるで平気な顔しててどきどきしてた。初めて同じクラスになって2ヶ月ほどして「ウチら恋人みたいやね」っていいながらきすまできすまでs

この学校の恋に行って見る

今も

この学校の恋に行って見る

初恋は小学3年生。親友に打ち明けたのは小学6年生。今でも忘れません(,,,・-・,,,)➳♥キュン

この学校の恋に行って見る

六年間も一緒なのに意外と好きな人コロコロかわってたなぁ

この学校の恋に行って見る

明確な理由はありませんが、私はこの学校に居た時はずっと不登校で何にも取り柄のない様な生徒でしたが、優しく仲良くしてくれていた、勉強熱心な男の子がいました。イニシャルはR.H君です。私は4年生から転校してしまったので、そこからは全く会えていないので、可能なら会って、当時伝えるべきだった感謝の気持ちを伝えたいです。今私は19歳です。

この学校の恋に行って見る

内田功 中島清美 数藤美子 小林紀子

この学校の恋に行って見る

当時同じクラスの子に恋をしてました

この学校の恋に行って見る

隣の席で頭ごっつんこ

この学校の恋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール水泳プール潜れないし、泳げなかったです。

この学校のプールに行って見る

告白前ちょっと事件起こして長田、貞広、中島に囲まれて中島に俺が好きって言わせようとして言ってしまった。あの時、一瞬放心状態になったわ

この学校の告白に行って見る

告白S.Kさん今でもスキだゾォー

この学校の告白に行って見る

校庭どうくつ山に木のアスレチック、川が流れ水車がありました

この学校の校庭に行って見る

校庭学校の中に交通公園が有り 半年に一度自転車免許試験が有りました自転車の免許証がない生徒は自転車には乗れなかったな

この学校の校庭に行って見る

図書室一年の終わりに本が入れ替えられてしまってお気に入りの本がどこかに行ってしまったときはとても悲しかったです( ´Д`)=3

この学校の図書室に行って見る

職員室当時はタバコ吸ってるのが当たり前で、先生の机に行くと吸い殻や、ブラックコーヒーがあった。大好きな先生で理由を見つけては行っていたけど、タバコとコーヒーの臭いは辛かった。

この学校の職員室に行って見る

体育館体育館の床下に冬の暖房に備えてマキを運んだ記憶がある。

この学校の体育館に行って見る

理科室1年生で入学時、最初の鉄筋校舎が建設中で、木造平屋の理科室が教室だった。職員室も木造平屋で入口前の井戸?には亀が住み着いていた。 校舎新築の記念にタイムカプセルを埋めて、西暦2000年(辰の年)に掘り出しに行った。なつかしがった❗

この学校の理科室に行って見る

教室確か今って3、4年らが少人数制にして分けて使ってるらしいで

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ