文京区立湯島小学校の教室

懐かしい文京区立湯島小学校の記憶を共有するページです。

文京区立湯島小学校の教室

文京区立湯島小学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

文京区立湯島小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室運動場の奥側は山だったのに、住宅が建っていた。

この学校の教室に行って見る

教室エアコンがある

この学校の教室に行って見る

教室5・6年生で同じ先生にお世話になりました。生徒の事を思ってくれていていい先生でした。6年生の時先生が結婚したのでその時に先生に内緒でサプライズしました。その時は感動しました。あの時は言えないかったけど、先生におめでとうと言いたいです。

この学校の教室に行って見る

教室1970年4月~1972年1月までプレハブ校舎(3教室)があった。 理由は児童数増加による教室不足の為で、場所は現在日時計があるところ。 1975年卒業生年(62/63年生まれ)、1976年卒業生年(63/64年生まれ)が それぞれ2年生のときに、ここで勉強した。 1972年1月に新校舎(東側校舎)が完成、1972年1月31日(月)に2年生が新校舎に移動した。 2階の校庭側の教室から順に2年1組から2年3組までの3教室が割り当てされた。 プレハブ校舎は解体され、建て替え前で手狭だった市役所の一部として使用された。

この学校の教室に行って見る

教室1年1組 担任は小西ひろこ先生 家の事情で2年生の夏に転校をしましたが、当時は木造校舎で冬休み前の大掃除時に外に積もった雪を校舎に入れ水代わりに使った記憶があります。

この学校の教室に行って見る

教室1980年1年6組 プレハブでした。

この学校の教室に行って見る

教室南向きにコの字型の校舎は、東側だけ、外壁が漆黒に塗られてlて。太平洋戦争の名残だと、父に聴いた事があります。

この学校の教室に行って見る

教室最後の席替えで彼氏彼女で隣りになってるのいた

この学校の教室に行って見る

教室木造、机、椅子も木では微妙に高さや大きさが違ってて、机に落書きがちざまれてたなぁ

この学校の教室に行って見る

教室木造校舎のとき、夜忘れ物を取りに、よく行った。門によじ登って、職員室にある教室の鍵を取りに行き、走って階段を登り、階段上がったところに大きな絵画毎回怖かった。6年5組のみんな元気かな(^_^;)引っ越しで小学校のアルバムがなくなってしまった!でも、クラスのみんなの顔や名前は覚えてる!

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上そもそも屋上がなかった、屋根だった、屋上があったら気持ちよかっただろうにな。

この学校の屋上に行って見る

給食自校給食で、月曜から金曜日までの週5。牛乳は栗生にある牛乳の工場から届いていました。

この学校の給食に行って見る

飼育小屋飼育係をやっていました。

この学校の飼育小屋に行って見る

卒業式東日本大震災があり、卒業式が延期になった。 仲のいい友達とはバラバラになってしまい、ちゃんとした別れの挨拶すらできなかったよ。 あの頃が一番楽しかった。戻りたい。みんなありがとう

この学校の卒業式に行って見る

教室リフォーム前は石油ストーブの排気管を抜いた跡があり、クラックも多い古い感じでした。 落書きも多いし汚いがリフォームで綺麗になりました。

この学校の教室に行って見る

職員室職員室入ってみたくなかった?

この学校の職員室に行って見る

体育館体育館側のトイレが怖かったですね

この学校の体育館に行って見る

伝説4年3組で 凄い カップルの絵が流行ってて凄いめちゃくちゃ女子の方に怒られたけどいい伝説

この学校の伝説に行って見る

告白あなたに好きな人がいても、私は好きです!!!

この学校の告白に行って見る

友達が歴史の先生に恋

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ