福岡市立堤丘小学校の教室

懐かしい福岡市立堤丘小学校の記憶を共有するページです。

福岡市立堤丘小学校の教室

福岡市立堤丘小学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

福岡市立堤丘小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室一年生頃私達の机は、木で手繕ったポロポロの机でした。穴が開いていた記憶があります。
教室怖い画像でよく「ももちゃんの呪い」と仲良いこと叫んでました
教室ナチス収容所の囚人だった
教室最近エアコンがついたけど、あまり効かず寒かった。
教室渡邉先生と星野先生と竹石先生にはご迷惑をたくさんかけました。
教室クーラーじゃなく、扇風機でした。
教室木造校舎の頃は石炭ストーブだった。石炭当番が早く登校して校舎裏からバケツ?に入った石炭持ってきてた。取り壊しの時、プレハブ校舎に入ってたのが我々の年代。
教室だから今生きてる 感謝
教室机は二つ続きで、上の蓋がガタガタ外れ椅子も高低差あってちょうど良い高さを合わせるのは大変だったよね。隅の方には先生の机と足踏みオルガンが置いてあった黒板はまさに「黒」でひびが入ってて光って見にくかったねー。
教室フタガあく木の机でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館前で告白されたことがあります。
教室今の担任が嫌いすぎます
給食鯨カツが大好きでした‼️
告白先メールしたけど、歯医者の予約11時です。メールください。
屋上屋上でゴム跳びしました。懐かしい。
図書室三年生の頃、友達から教えてもらった外国の冒険小説を読んだのをきっかけに、本が好きになりました
謝罪悪いだもん、私を心配させるから。ご飯食べる遅くなった。
給食父親が倒産してあまりいいものが自宅で食べられなかったので,給食は楽しみだった。
体育館休み時間にはハンドベースをやってたな
校庭京都府北部陸上大会にでるため毎日トレーニングをしていた


ページの先頭へ