学校法人伊丹高等文化学院・日本福祉高等教育学校の教室

懐かしい学校法人伊丹高等文化学院・日本福祉高等教育学校の記憶を共有するページです。

学校法人伊丹高等文化学院・日本福祉高等教育学校の教室

学校法人伊丹高等文化学院・日本福祉高等教育学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

学校法人伊丹高等文化学院・日本福祉高等教育学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ストーブがない時代が数年あり辛かった

この学校の教室に行って見る

教室今から40年ほど前のゆうひの校舎は床が板張りで校長室前の床板が腐ってペコペコ

この学校の教室に行って見る

教室校舎の火事

この学校の教室に行って見る

教室教室の床がなぜかピンク

この学校の教室に行って見る

教室3年の時は39人だったのでものすごく勉強しやすかった。

この学校の教室に行って見る

教室宇ノ気駅〜学校までが遠かった。

この学校の教室に行って見る

教室女子クラスでした。水泳部でした。和歌山国体に参加しました。

この学校の教室に行って見る

教室机に日々鉛筆で一言ずつ書いては定時制の人とやりとりしてましたw

この学校の教室に行って見る

教室90年代前半にお世話になった。人間関係悪く毎日学校行きたくなかった。体育の先生が怖かった。

この学校の教室に行って見る

教室あの頃はヤンキーが多く、男子、女子問わず、ヤンキーまみれ

この学校の教室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭一人で引き語りをやったことがあります。

この学校の文化祭に行って見る

校庭校庭らしき校庭はなかった。

この学校の校庭に行って見る

運動会体操着が私の学年までジャージじゃなかった。いっこ下からはジャージでした

この学校の運動会に行って見る

音楽室応援団所属から分離し、新たに吹奏楽部として発足したいと、各中学校時代の経験者を中心に交渉の結果、認められ音楽主体の正式な部活動がスタートした。昭和41年4月~が創設年度です。 by昭和44年卒業生

この学校の音楽室に行って見る

告白ずっと大好きでした

この学校の告白に行って見る

教室火災があった

この学校の教室に行って見る

体育館バスケよかったな

この学校の体育館に行って見る

トイレ放課でトイレを使いますが他のクラスの女子逹で使う人が多くてトイレに入る時や出る時ですれ違いに困ったことがしばしばありました。特に奥のトイレは鍵が掛けられないので閉まらず、気付かずにうっかり開けてしまいたまたま入っていた女子に見つかり恥をかいた思い出があります。

この学校のトイレに行って見る

校庭定時制なんですけど、夜出るんですよ

この学校の校庭に行って見る

教室宇ノ気駅〜学校までが遠かった。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ