鳥取県立由良育英高等学校の文化祭

懐かしい鳥取県立由良育英高等学校の記憶を共有するページです。

鳥取県立由良育英高等学校の文化祭

開催された忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのお話を書き残してみませんか。

鳥取県立由良育英高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭自分がいた年は、午前のステージの部ではソロだとバラードやボカロ曲を歌う人、アニメキャラのコスプレで踊る人、グループだとK-POPを踊る人たちや10分弱の演劇をする人たちなどがいた。毎年少なくとも3~4組ほど有志がいる。観てる側は音楽に合わせて手拍子をしたり各々持参したサイリウムを振ったりハメを外さない程度に盛り上がっていた。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭「文化的行事」と呼んでました。決して「文化祭」という「祭」ではなかったんです。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭北田気の高台に新校舎竣工済でしたが、3年の文化祭は旧校舎で、の希望を先生方が聞いてくださり、無事に開催。その後、寒い久慈川の風に吹かれながら引越移動しました。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭応援団で声枯れ声涸れ 甘いお茶飴

この学校の文化祭に行って見る

文化祭招待券なければ生徒以外は入れなかった。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭踊ることが嫌いな私は誘っていただいてもフォークダンスでは壁土でした。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭似顔絵シリーズですが、屋台で、教師連合をパチンコで射的する企画をしました。全校生徒にオオウケで、1回20円か30円だったところ、かなり稼ぎました。これもあとから担任にお灸をされました。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭かもめ祭実行委員をやったときに、迷路やお化け屋敷は暗幕で真っ暗にしてはいけないルールがあって、その理由を先輩に聞きました(^_^;)

この学校の文化祭に行って見る

文化祭毎年サイントレースカーと自動車科の実物のレースカーが強すぎて他の科が埋もれてた。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭さとう宗幸さんが来た!

この学校の文化祭に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ハンドボールやっていました

この学校の教室に行って見る

教室2年の時は、校舎が上の方にあったので、窓からの景色が最高でした。

この学校の教室に行って見る

プールプールは

この学校のプールに行って見る

告白岩本貴代美さん、ごめんなさい。僕は、オフコースが好きでした❗

この学校の告白に行って見る

トイレ体育館の側のトイレはヤバいし学校は昔病院だった

この学校のトイレに行って見る

図書室図書委員をしていた友達と一緒に図書室へ遊びに行っていたら、こたつねこに会いました✨

この学校の図書室に行って見る

トイレ本館のトイレの場所が遠かった。

この学校のトイレに行って見る

音楽室1976年卒業生です。音楽同好会に3年間入っていました。 当時は音楽室はありませんでしたので、古い教室を使い洋楽や日本のフォーク&ロックを練習して文化祭等で練習していました。卒業後、専門学校に進学後、全国ツアー等の企画制作会社に就職。音楽と共にある人生を歩いてます。

この学校の音楽室に行って見る

体育館勉強は、できなかったけど、部活は楽しかったです\(^o^)/

この学校の体育館に行って見る

校庭校庭には、古墳があった。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ