平塚市立旭小学校の校庭

懐かしい平塚市立旭小学校の記憶を共有するページです。

平塚市立旭小学校の校庭

平塚市立旭小学校の校庭での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

平塚市立旭小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭低学年の子供でも遊ぶことができる小さなボルダリングの壁が設置しており、みんなが楽しく遊ぶことができた。

この学校の校庭に行って見る

校庭3年生からソフトボールやったなー、サードだった

この学校の校庭に行って見る

校庭グラウンド北側の土手の所が小川と成っており、ヤゴ捕り等やってました。

この学校の校庭に行って見る

校庭開校式は校庭だった。まだ体育館もプールも無く遊具は少なく桜も無かった。

この学校の校庭に行って見る

校庭広かった

この学校の校庭に行って見る

校庭竹ひごで作った飛行機をよく飛ばしました。旧中学校校舎の屋根に乗ってしまい、残念な記憶があります。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の端の方に大きな太い欅の木が有ったなぁ

この学校の校庭に行って見る

校庭夏休み恒例のラジオ体操、終わったらゴルフ場にクワガタ取り❗️

この学校の校庭に行って見る

校庭第一期卒業生です。非情に懐かしいですね。あまり目立った存在ではありませんかが、小学校時代に学校の行き帰りにいつも手を繋いで帰ってた人がいました。○○加代子さんです

この学校の校庭に行って見る

校庭朝休み私が小2の時3、4つ上の上級生と陸上でH.K先生がリレーしようとチームに分かれて中庭を林先輩達と走ったのを覚えています。4つ上先輩の学年は私が卒業までに知っている学年の中で一番レベルが高かったように思えました

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室4年と数ヶ月前 コアラと呼ばれていた先生のクラスだった。 この時メダカをクラスで飼っていた水槽にぷよぷよボールを入れた奴やこの水槽を確か殴って割った奴もいた、、、小学生で1番学級崩壊していた

この学校の教室に行って見る

教室僕の世代の頃は体育の時間に なると、男女別の更衣室はなく 女の子も混じって着替えて ましたね。今思えば恥ずかしい ですね

この学校の教室に行って見る

運動会午前の部の巧緻走が懐かしいなぁ。あみくぐり、平均台ドベだったけど頑張ったな。 全校ダンスはコロナで踊れてないけど、フォークダンス踊ってたよな

この学校の運動会に行って見る

飼育小屋高学年の頃にウサギの世話をしていました。

この学校の飼育小屋に行って見る

教室6年2組の教室は、なんか狭い!?

この学校の教室に行って見る

教室4,5,6年生の冬場、コークスストーブの設置場所が教室のど真ん中で、速く全体が暖かくなりました

この学校の教室に行って見る

トイレ大昔は校庭の片隅に屋根だけで、ドアがなく中央から放射状に仕切りがある(ケーキのような)溜池式トイレスペースがありました。

この学校のトイレに行って見る

屋上たまに授業で屋上に上がる時がありました。スケッチの授業の時も屋上で描きました。そして、なぜか屋上の床にはトンボの跡がたくさんありました。そして屋上は結構汚く、上履きがすごく汚れました。

この学校の屋上に行って見る

体育館改装する前は大雨が降ると雨漏りがして、5.6年生が雑巾がけをしていました。

この学校の体育館に行って見る

給食揚げパンがおいしかった。それと食パンをコークスのストーブでトーストして食べた!

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ