日進市立西小学校の校庭

懐かしい日進市立西小学校の記憶を共有するページです。

日進市立西小学校の校庭

日進市立西小学校の校庭での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  休み時間やお昼休み校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

日進市立西小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭まあまあ最近まで通っていました!今はスキー授業のために毎年重機がやって来て雪山を作ってくれます!さらに私のいた頃は「ミニミニ雪まつり」というものがあり、地域のボランティアさんたちが無料でスープなどを配ってくれました!

この学校の校庭に行って見る

校庭抜けて良いの!?w

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭がすんごく広かった。

この学校の校庭に行って見る

校庭ハマっ子の時に校庭のジャングルジムで気になってる子と2人で鬼ごっこしてたら、うちが一番上の段に行った時に「パンツ見えた〜」って言われて恥ずかしくて怒って追いかけたけど、つかまえられなかった事

この学校の校庭に行って見る

校庭タイムカプセル、どうなったんやろ?

この学校の校庭に行って見る

校庭夏、盆踊りの会場として使われていた。夜店も多く出て、門真では一番規模が大きかったのでは?

この学校の校庭に行って見る

校庭私の学年はなかったけど、ジンギスカン踊ってる学年あったなぁ

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭は一週100mぐらいのグランド

この学校の校庭に行って見る

校庭今はコロナで消えた消えた朝運動だが…昔あった時は「走れ〜走れ〜俺〜た〜ち〜」てやつ流れてて今でも覚えてるわ。

この学校の校庭に行って見る

校庭2年生の時の運動会のダンスがめっちゃ覚えてる!

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪3年生くらいの時にクラスの男子に対して冗談のつもりで言った言葉が逆に不快な思いをさせてしまいました。あの時は本当にすみませんでした。

この学校の謝罪に行って見る

屋上そもそも屋上入れてもらえなかった

この学校の屋上に行って見る

プールシャワークソ冷たかったw

この学校のプールに行って見る

運動会明後日が、運動会……いーじゃんダンス頑張って、青組優勝しまーす。

この学校の運動会に行って見る

トイレトイレは女子のたまり場女子トイレは毎日ぎゅうぎゅう髪の毛直しタイム

この学校のトイレに行って見る

トイレ男子トイレと女子トイレの繋がった天井に、掃除の時間は水をぶっかけ合った

この学校のトイレに行って見る

飼育小屋ニワトリがタマゴを産んでた

この学校の飼育小屋に行って見る

記録H君が世界大会に出る

この学校の記録に行って見る

卒業式みんな仲良くて素敵な学校だった(๑ت๑)♡

この学校の卒業式に行って見る

飼育小屋ハッカンとかいう鶏。 ツガイで飼育していたが、雌が先に天に召され、雄だけかなり長生きしたような…。小屋を掃除すると、色々な洗礼が(ー ー;)突っつかれたり、糞を落とされたり(笑)ウサギ小屋もありましたね。あっという間に子ウサギがポコポコ増えて可愛いかったですね(^^)やはり掃除の時は噛みつかれたり、脱走されたりしましたが(笑)いい思い出です。

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ