尼崎市立常光寺小学校の校庭

懐かしい尼崎市立常光寺小学校の記憶を共有するページです。

尼崎市立常光寺小学校の校庭

尼崎市立常光寺小学校の思い出す校庭の楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)休み時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

尼崎市立常光寺小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

放課後に仲良し7人組で遊んだり、おしゃべりしたりして夕方深くまで遊んでたなぁ
(2024/03/08 08:14:42:H.S)
good0bad0

かめ、うさき かば こうていにあつた!
(2017/08/26 21:55:26:名無し)
good4bad0

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭放課後に、壁野球をやって楽しんだ!でもこれは木造校舎時代の話です。

この学校の校庭に行って見る

校庭とても楽しかった

この学校の校庭に行って見る

校庭母が持っていたアルバムの中に1年生の時学校の玄関前(大きなソテツの植え込み?)でクラスの皆んなと担任の西京子先生(すごい美人)の写真が最近見つからなくて残念です。

この学校の校庭に行って見る

校庭芝生で側転してました。

この学校の校庭に行って見る

校庭連合運動会やったな〜

この学校の校庭に行って見る

校庭卒業した翌年に廃校になりました。4人の同級生が懐かしいです。

この学校の校庭に行って見る

校庭グラウンドには青い緑の芝生が一面に生えていて、木陰がとてもすずしかったなあ~

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭は土で小石が転がっていて大きめな石を拾う日がありました。

この学校の校庭に行って見る

校庭みんなでベースボール型げーむ出楽しいな

この学校の校庭に行って見る

校庭徒競走の距離が100m無かった

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食脱脂粉乳、鯨の肉、コッペパン

この学校の給食に行って見る

怪談無かった!

この学校の怪談に行って見る

教室旧校舎は、夏は涼しく、冬は、寒いことがありました。

この学校の教室に行って見る

校庭タイムカプセル、校庭から鯉の隣の植物スペースに移動してる〜

この学校の校庭に行って見る

プール老朽化していてプールハウスもプールサイドのロッキングはボロボロ。2020年と2021年はコロナの影響で使用していませんね。

この学校のプールに行って見る

教室五年生の教室から見える綺麗な山

この学校の教室に行って見る

保健室保健の先生が怖かった(`・ω・´)っていう印象笑笑

この学校の保健室に行って見る

プール夏休みの水泳教室の時間や学年別のプールの事業のとき、最後の5分くらいで「流れるプール」といって同じ方向にみんなで歩いて水流を作って遊びましたね。

この学校のプールに行って見る

保健室いつも、にこやかに牧野先生が、対応してくれた。

この学校の保健室に行って見る

教室6年生の担任の先生が理不尽な怒り方をする最悪な先生で、学校に着いたら早く教室を出て家に帰りたいという気持ちでいっぱいだった。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ