那覇市立開南小学校の校庭

懐かしい那覇市立開南小学校の記憶を共有するページです。

那覇市立開南小学校の校庭

那覇市立開南小学校の校庭にあった物など色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  お昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

那覇市立開南小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭担任は八木橋先生、音楽の富田先生はクラシックが好きだったようです。一年柏組入学。その写真をたまに見て懐かしく思います、みんなどうしてるんだろうとふと思い出します。

この学校の校庭に行って見る

校庭音楽室の授業を受ける時、校庭を歩いて行った記憶があります。池には、あめんぼうとゲンゴロウがいました。

この学校の校庭に行って見る

校庭大きな木・・。あったような気もする。その廻りを自転車でぐるぐると?布施屋商店を思い出した。学校農園ってあったよね。現在52才

この学校の校庭に行って見る

校庭昭和20年代頃雨が降ると校庭が水浸しガジュマルの木の根っこに細い竹を深く差し込んで穴を開けると水が吸い込まれるのが楽しかった

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭じゃないけど、裏庭に池があって春になると桜が満開で綺麗だった。池の水を何回が抜いて綺麗にしてるのに、毎回鮒か金魚が繁殖しててビックリする。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の空地側の植え込みが迷路みたいになっていて、子供たちがそれぞれ秘密基地をつくっていたことを思い出します。

この学校の校庭に行って見る

校庭同窓生に会いたいなあと思いました

この学校の校庭に行って見る

校庭月例辛かったね

この学校の校庭に行って見る

校庭入学したばっかのころ、校庭広くてビックリしてたなー

この学校の校庭に行って見る

校庭毎週土曜(?)にローラースケート貸し出しがあり楽しかったの憶えてます。 なんと校庭土じゃなかった!

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談イマニモ、シルモシンゴ。トドメヲイレルナリ。ザイシャ二ハラストメン。ガン。シ。TO。Co。w。hysn。

この学校の怪談に行って見る

理科室お化けが出ました。(学校キャンプ中)

この学校の理科室に行って見る

プールビニールのプール 高学年は伊奈中に借りに行ってた

この学校のプールに行って見る

怪談友達とふざけて花子さんしたら、隙間から聞こえたような小さな声が聞こえた

この学校の怪談に行って見る

プール泳いだ後必ず襲ってくる睡魔と空腹との戦い…(笑)

この学校のプールに行って見る

プールとてもきたない

この学校のプールに行って見る

教室校歌の歌詞↓うろ覚えですが、こんな感じだったと思います。メロディははっきり覚えています。あまり抑揚のない感じで、歌詞といい、小学校の校歌としてはなかなか渋いですよね。でも、大人になった今は、好きです。因みに、歌詞の由来の笠松神社は道路が新しくなり、場所が10メートル程移動して綺麗になってますね。今は関西圏に住んでいます。とても懐かしいです。

この学校の教室に行って見る

給食昔の牛乳は美味しく無かった牛乳瓶を階段で上がり降りで給食当番が嫌で仕方なかった

この学校の給食に行って見る

運動会応援合戦、校歌遊戯、鼓笛隊パレード。一生懸命練習した思い出。体が覚えてしまって、校歌遊戯は今でも踊れる笑子供が小学生になった今、あの頃の運動会の映像が無性に見たくなる。校舎がなくなっているので、全て処分されたのか…

この学校の運動会に行って見る

体育館マットで側転の練習をした。(出来なかったけど^ - ^)

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ