朝日村立朝日中学校秋神分校の校庭

懐かしい朝日村立朝日中学校秋神分校の記憶を共有するページです。

朝日村立朝日中学校秋神分校の校庭

朝日村立朝日中学校秋神分校の思い出す校庭の色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  休み時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

朝日村立朝日中学校秋神分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭体育館西側に第2グラウンドがあって、ソフトボールをやってたなぁ。いまは草ボーボー。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の石段の上り下りが大変です!ww

この学校の校庭に行って見る

校庭昔は沼でしたね。

この学校の校庭に行って見る

校庭校舎とグランドの境に、半分に埋められたタイヤが列をなしてた気がします。その上を落ちずに歩くのが好きでした。

この学校の校庭に行って見る

校庭ストーブ当番は校庭で、朝礼の日でも教室にいました。

この学校の校庭に行って見る

校庭 下校時刻になると、当時は曲名を知らなかったが、ニニ・ロッソの「夜明けのトランペット」がかかっていた。なかなか選曲眼が優れていたと思う。 ちなみに、原曲タイトルは、イタリア語で、Il Silenzio (静寂)である。

この学校の校庭に行って見る

校庭校舎裏のフェンスが破れていてそこから脱走したりしてた

この学校の校庭に行って見る

校庭200mトラック 野球1面 ソフトボール1面 テニスコート2面

この学校の校庭に行って見る

校庭昔俺さ、ここで愛を叫んだんだよな…今でも思い出すぜ☆

この学校の校庭に行って見る

校庭体育の時間、突如雨が。教室に戻ろうとプレハブ校舎を見上げると窓側の人は皆傘を指していた。暴れて窓ガラスが無かったからだ。

この学校の校庭に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール三千は、泳いだね~。辛かった記憶しか、ないね~。

この学校のプールに行って見る

感謝いえ出るタイミング騒音や入るタイミング騒音ヤマト佐川土建屋騒音

この学校の感謝に行って見る

教室窓ガラスは銀線ガラスで1枚ものでなく曇りガラスを組み合わせたもので風があって赤土が舞い上がるとその砂ほこりが教室内に吹き込んできた。現在では想像できないガラス。

この学校の教室に行って見る

プール入るのが嫌なほど授業の時のプールが汚い

この学校のプールに行って見る

教室給食の時いただきますをする前に相田みつをの日めくりカレンダーの詩を読むことになってて、当番の人が読むんですがみんな上手く読めなくて棒読みだったり漢字の読み方を間違えたりすごく面白かった。友達がこいつ字汚ねーなって言ってたのは爆笑しました。

この学校の教室に行って見る

保健室保健室には、美人で天使のように優しい浜田先生がおられましたね。バレーボール部にもご理解が深くて、大変お世話になりました。

この学校の保健室に行って見る

プール夏が終わるとプールに魚を入れて釣りをしました、全然釣れなかった。

この学校のプールに行って見る

図書室二人で一緒の本を借りたなぁ

この学校の図書室に行って見る

教室昭和35-38年、電機(明かり)がなかった。

この学校の教室に行って見る

体育館ぶぁっきゅー

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ