白馬村立白馬北小学校の理科室

懐かしい白馬村立白馬北小学校の記憶を共有するページです。

白馬村立白馬北小学校の理科室

白馬村立白馬北小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

白馬村立白馬北小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室体育館下の理科室、視聴覚室、調理師、音楽室、夕暮れ時は心霊スポット(笑)

この学校の理科室に行って見る

理科室としかずさん面白いwww

この学校の理科室に行って見る

理科室黒電話が4台ある。触りたい( ^ω^)・・・

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室何個もあったなぁ。4年生専用とか物理専用とか、あった

この学校の理科室に行って見る

理科室平岡校長とともに今思えば立派な人でした。

この学校の理科室に行って見る

理科室生徒玄関からすぐ右手の理科室。入口のガラスの棚にはホルマリン漬けのカエルや蛇、コブラとマングースの剥製が飾ってありました。

この学校の理科室に行って見る

理科室夏井川の土手でホタルを見かける事がありました。ポワーッと点滅を繰り返し飛んでいます。団扇ではたくと落ちるので捕まえてカゴに入れて家に持ち帰って観察しました。

この学校の理科室に行って見る

理科室ポップコーン作ったの楽しかったね

この学校の理科室に行って見る

理科室沼田先生がアルコールランプの中身を金属トレーに出して火をつけたら火災報知器が作動して大騒ぎになったこと

この学校の理科室に行って見る

理科室ドラえもん((≡^⚲͜^≡))先生

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式入学式は、桜が、咲いてた

この学校の入学式に行って見る

保健室先生優しかった

この学校の保健室に行って見る

教室中学年の担任によく無実の罪で、怒鳴られ叩かれましたね。  今でも決して忘れません。

この学校の教室に行って見る

卒業式5年で転校して皆と卒業する事はできなかったのですが楽しかったです!

この学校の卒業式に行って見る

先生が恋バナを算数の時話してた‪w

この学校の恋に行って見る

告白今から、買い物に行く、一人。

この学校の告白に行って見る

屋上屋上なんか入れません。

この学校の屋上に行って見る

校庭土俵があった。

この学校の校庭に行って見る

プール校庭の一部が夏だけプールになる

この学校のプールに行って見る

怪談トイレがポットン便所で夜中になると中から手が出て来るとかクランドの脇柳の木があって女の人がたってるとかあった

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ