和水町立神尾小学校の理科室

懐かしい和水町立神尾小学校の記憶を共有するページです。

和水町立神尾小学校の理科室

和水町立神尾小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

和水町立神尾小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室高橋とも子先生からたくさんご指導いただき、とても感謝しています。 化石の話やプランターでイチゴを育てたりしたあの頃。 今では、学習塾で子どもたちに勉強を教えています。 先生、ありがとう。
理科室理科室でお金作ってたの懐かしかった
理科室卒業時に理科室の机の裏に書いた落書きは残っているだろうか
理科室7個大きい机があります。ガイコツがあるので不気味です。お花を育てるのでちょっと大変です
理科室内臓が一部欠損した人体模型があったのを覚えているが。授業で使ったことはない。
理科室カーテンの裏側が、赤色で、見つけた時怖かった[笑]
理科室春日先生は、可愛らしくて、人気がありましたね。
理科室人体模型が怖かったー
理科室前の校舎の理科室は天井に空襲で落ちた爆弾の跡があった
理科室旧校舎の理科室の場所がどの辺にあったのか思い出せない。ホルマリン漬けのカエルなどがあったり人体模型があって気持ち悪い印象だけが思い出されます。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール学校にプールがなく、泳げなかった。そしておっさんになっても泳げない。
謝罪今日も寒いね、いつ会えるのかな、会いたい、寒いから、すぐに眠くなります。
職員室職員室の思い出ではなくて申し訳ないですが、2008年の卒業の際に外の階段の近くにある池のところにタイムカプセルを埋めた記憶があるのですが、どなたか同じ記憶がある方はいませんか?
怪談れきしのさんぽみちの鏡にはお化けが出るそうです!笑
教室友達や先生と1年間(休みの日以外)過ごす日々が楽しいです。
理科室青春ブタ野郎がよく相談に来ていた
音楽室音楽室は、掃除の時めっちゃ怖かった記憶がある。
文化祭夏休みに学校で「子ども夏まつり」という行事があって、バザーで今のフリーマーケットの様に家庭で使わなくなった衣服や食器などを販売していたり、出店でたこやき、やきそばなどを出していました。やり取りは全て事前に食券や紙の金額が書かれたクーポン券が使われていました。
下駄箱先生の下駄箱にラブレターいれた(エイプリルフールにね)
告白思い出断捨離


ページの先頭へ