川崎市立久本小学校の給食

懐かしい川崎市立久本小学校の記憶を共有するページです。

川崎市立久本小学校の給食

川崎市立久本小学校在校時食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

川崎市立久本小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパンが人気だった

この学校の給食に行って見る

給食松仙の給食おいしかった

この学校の給食に行って見る

給食ご飯

この学校の給食に行って見る

給食もうン十年前ですが、とても美味しかった記憶があります。ザンギの日が楽しみだったな。夏はアイスクリームが出たり、5月には柏餅、3月には桜餅とか、季節に応じたものがあったりして今思うと粋だった。

この学校の給食に行って見る

給食当時の給食は基本的にはコッペパンと脱脂粉乳のミルクで他に日替わりでおかずがありました。鯨の竜田揚げが時々出ました。給食当番が給食室から教室にパンを運ぶ途中に床に落としてしまった時には用務員室の火で焼きました。このパンが香ばしくて美味しかったです。

この学校の給食に行って見る

給食あげパンがすきでした。

この学校の給食に行って見る

給食ランチルームで、ひとテーブル6人がけほどの折りたたみ12人が座れるものだった

この学校の給食に行って見る

給食幸せ人参があった 自分の給食に入っていたら、ラッキー☆

この学校の給食に行って見る

給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました

この学校の給食に行って見る

給食めっちゃ美味しかったです

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室用務員さんの家族が住んでました

この学校の職員室に行って見る

感謝S先生1年半ありがとうございます絶ッ対に今度手紙を書きます

この学校の感謝に行って見る

校庭校庭のブランコにはおしっこが沢山かかっていました

この学校の校庭に行って見る

記録思い出

この学校の記録に行って見る

保健室南垣内先生というちょっと怖いけど、生徒のことを思ってくれる名物先生がいらっしゃいました。生徒からみるとおばあちゃんみたいだったけど今思うとそんな歳ではなかったのかも。ミナミガイト先生懐かしい!

この学校の保健室に行って見る

屋上天気が良いと、新宿の高層ビル群が見えた。西東京スカイタワーもワンズタワーも無く、西武球場にドーム屋根がつく前の話。

この学校の屋上に行って見る

校庭ひょうたん池と 二宮金次郎 思い出すな~。

この学校の校庭に行って見る

体育館体育座りのパンチラで小生のマグナムはボキーン

この学校の体育館に行って見る

トイレトイレ掃除のとき、男女両方異性のトイレに入るのを拒否ってます。

この学校のトイレに行って見る

職員室先生が休み時間体操している。

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ