根羽村立根羽小学校高橋分教場の給食

懐かしい根羽村立根羽小学校高橋分教場の記憶を共有するページです。

根羽村立根羽小学校高橋分教場の給食

根羽村立根羽小学校高橋分教場にいたとき食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

根羽村立根羽小学校高橋分教場
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食中にみんなで面白い歌聞いていたのが懐かしすぎる!!

この学校の給食に行って見る

給食番茶?ほうじ茶?の出る水道!

この学校の給食に行って見る

給食北区立第三岩淵小学校の、懐かしい給食はあげパンやカレーライスや焼きそばやフルーツポンチや、フレンチサラダや牛乳味噌汁だったなぁ、!

この学校の給食に行って見る

給食給食の時間になると、いつも気になるデザートを頂戴?っと言いに来る初恋の彼がいました(//∇//)

この学校の給食に行って見る

給食給食はマルチルームで全校生徒一緒に食べていました。

この学校の給食に行って見る

給食ランチルームが全小学校にあると思い込んでました。ご飯を残したらダメな地区があるなんて想像してなかった。美味しいご飯をいつもありがとうございました。

この学校の給食に行って見る

給食中華風コーンスープ神

この学校の給食に行って見る

給食給食

この学校の給食に行って見る

給食黒コッペパンが好きでした。普通のコッペパンと違い、薄っすら味もついてた記憶あります。学級閉鎖とかでいきなり途中から休みになった時は、休んだ人たちの牛乳をじゃんけんしてもらってました。牛乳も好きだったな。

この学校の給食に行って見る

給食揚げパンとガイヤーン(?)は余ったら争奪戦だったと思う

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白S.Nさん!実はあなたのことが好きでした!この想いが届くか分からないけれどここに残しておきます

この学校の告白に行って見る

告白寒いな、病院か、歩いて行けるかな。奥山

この学校の告白に行って見る

図書室委員会で、みんなと話ながら本を読んでいたことを覚えています。 中休みの図書室は、生徒が騒がしく遊んでとてもうるさかったです。 本がとても多く、委員会で本を聞かれた時もうまく答えられませんでした。

この学校の図書室に行って見る

トイレトイレ改修されたのですか… 改修前は北校舎の1~3階の全ての男子便所は小便器×5、和式×1、洋式×1でした。女子便所は和式×5、洋式×1でした。南校舎は1階が職員用で扉が磨りガラスで中は見えず不明。2階3階は男子便所が小便器×3、和式×1でした。女子便所は和式×3でした。卒業して20年以上経つけど懐かしい。

この学校のトイレに行って見る

トイレ理科室の近くのトイレにお札がはってあったらしいです。

この学校のトイレに行って見る

校庭大きな丘や色々な遊具があって、毎日飽きずに遊んでました!

この学校の校庭に行って見る

小学五年で付き合って中一で別れた

この学校の恋に行って見る

謝罪私、思い出すの遅かったのかな。

この学校の謝罪に行って見る

給食クリスマスの日は、ケーキがでる!!!

この学校の給食に行って見る

告白(╹◡╹)

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ