浜松市立東小学校の給食

懐かしい浜松市立東小学校の記憶を共有するページです。

浜松市立東小学校の給食

浜松市立東小学校在校時に出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

浜松市立東小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食友達の鼻から饂飩がでてきたこと。

この学校の給食に行って見る

給食嫌いな給食はありませんでした

この学校の給食に行って見る

給食昼前の休憩どきに裏は回って、給食室の換気口の下に行って匂いを嗅いでました笑。バランスを考えていたのだと思いますが、グリンピースご飯とかレーズンパンは本当に嫌で残してました。お金を払っていたのに、食べられない献立でしたね。あと校舎の中から給食室へ行くと、毎回暗くてシンとしていて、一人で行くのは怖かった記憶があります。

この学校の給食に行って見る

給食配膳の時に、消毒薬液に浸かっているペーパーナプキンを一枚一枚生徒全員の席に配るのが好きでした。たしか保健委員の役割で、その薬液のヒンヤリした感触を今でも覚えてます。

この学校の給食に行って見る

給食ラーメン、おでん、揚げパン、シャケのマヨネーズオーブン焼き、カレー キリがありません。給食が大好きでした! 毎日移動教室のとき給食室の前を通るとクラス全員で今日の給食の見本を見て騒いでいました 懐かしいな

この学校の給食に行って見る

給食えびクリームライスが大好きだった♪

この学校の給食に行って見る

給食美味しい豪華の日があったね。

この学校の給食に行って見る

給食きなこパンしか勝たん。毎年1月と5月に登場するので、警報や学級閉鎖にびくびくしてました。その日は、きなこパンを食べるために学校に行ってました。

この学校の給食に行って見る

給食茎わかめが食えなかった でも今はけっこーすき

この学校の給食に行って見る

給食やまざきゆいのかおにぎゅうにゅうをぬらして

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプール開きの前は水を抜き、金魚などをトタンのバケツに捕獲していたが、観察池にでも放したのかな?

この学校のプールに行って見る

伝説そ!

この学校の伝説に行って見る

屋上ないない、1階建ての学校だもん

この学校の屋上に行って見る

体育館ドッヂボールしたなー

この学校の体育館に行って見る

理科室人体模型の箱は鍵がかかってて誰も開けたことがない

この学校の理科室に行って見る

音楽室今6年生です、4年の時まで部活があって、トランペットやってました

この学校の音楽室に行って見る

教室教卓に落書き

この学校の教室に行って見る

校庭体育館脇の銀杏並木は晩秋になるとマッキッキに色づいて掃除の時間は沢山落ち葉を掻き集めて堆肥場所まで運んだっけ。今でも掃除とか苦にならないで出来るのも学校で知らづに身に着けたからなんだろうな。

この学校の校庭に行って見る

ちば○○○って女の子が好きだった

この学校の恋に行って見る

下駄箱ゲタからくついかわりました

この学校の下駄箱に行って見る



ページの先頭へ