大洲市立平野小学校の職員室

懐かしい大洲市立平野小学校の記憶を共有するページです。

大洲市立平野小学校の職員室

大洲市立平野小学校の職員室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  生徒の目が届きにくい職員室。今思い返すと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普通は行くことは少ないと思いますがどんな時に行きましたか?
  

大洲市立平野小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室南校舎の2階に職員室と校長室があった。ぼくは2年生になった4月に転校して来て、2年間通って3年生の終わる3月でまた転校したけど、前の小学校も次の小学校も、中学も高校も職員室や校長室は1階にあって、2階にあるのはここの学校だけだったな。転校する最後の日に、2年生で担任だった先生から色鉛筆を、3年生で担任だった先生から鉛筆のセットをもらって、お別れした思い出がある。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室の前に公衆電話があり、忘れ物をするとコッソリ親に電話して届けてもらっていました

この学校の職員室に行って見る

職員室当時はパソコンとプリンタなんてものは有りませんでしたので、試験問題など印刷物は謄写版でした。ロウ引きの紙の上に鉄筆で字を書きます。機械にセットしてインクをたらしローラで伸ばすと下に敷いた紙に字が写るというしかけです。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室に入る前の言葉めんどくさいデス笑 共感してくれる人居ないですか?

この学校の職員室に行って見る

職員室校長先生が算数教えてくれてたから、校長先生を呼ぶ為に何回も校長室に行った。

この学校の職員室に行って見る

職員室冬に入ると、コーヒーの香りと暖かい空気のせいでとても落ち着ける。 クラブの前に入って名簿と鍵をとりに行く時の緊張感が嫌い

この学校の職員室に行って見る

職員室wwwwwwww

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室での思い出は、上靴忘れた時職員室行ってスリッパ借りるっていうルールあった

この学校の職員室に行って見る

職員室1年の頃名前似てる先生がいて間違えないか心配だったわ

この学校の職員室に行って見る

職員室夜友達と遊びに行くと学校に着いた瞬間電気がいきなり消えて帰ろうとすると職員室の電気がつき黒い影が見えました。怖かったです。

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪ちゃんと心からの謝罪が先か、3回目の自殺が先か・・・

この学校の謝罪に行って見る

体育館2年の時、二階建ての最新の体育館ができた

この学校の体育館に行って見る

伝説怖い話

この学校の伝説に行って見る

トイレ昔友達がトイレでかたをたたかれて振り向いても誰もいないって話きいたことがあったな~

この学校のトイレに行って見る

三宅先生はブスで、ニコラ先生はイケメン

この学校の恋に行って見る

プール小学六年生ですプールの水着大好き

この学校のプールに行って見る

教室4年生のとき担任の先生の音頭で放課後みんなでクイズヲやるのが好きでした

この学校の教室に行って見る

職員室職員室の机で煙草吸ってる先生がぎょうさんおったわ。 今の時代やと考えられへんよなぁ。

この学校の職員室に行って見る

飼育小屋飼育小屋は、前までウサギ一羽とウコッケイ三羽飼っていたのですが、とある事件により全部死んでしまい現在、新しいウサギ二羽を飼っているそうです。

この学校の飼育小屋に行って見る

屋上ほとんど入ることって、なかったよね

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ